漢気!オレ水宇宙祭り 2021 アストログラブロ その16 | まえだのModeling Dialy

まえだのModeling Dialy

日々の模型製作の記録

博物館で展示中です~ https://muuseo.com/maeda

こんばんは~^^

 

ノズルをタッチアップして中にHIQパーツのアーティフィシャルホール(黒い粘着シートを丸くパンチされた物)を貼り付けていきます。

 

取り付けました。

 

元あったノズルも取り付けました。

 

文字の所にタミヤエナメルのフラットブラックを吹きました。

吹き付け前

 

吹き付け後

 

エナメルシンナーで文字の所だけ剥がしました。

 

つや消しクリアを吹いて台座の完成です。

 

HIQパーツのメタリックシールの4mmと5mm(モノアイ用)を使います。

 

モノアイの有った場所に5mmのメタリックシールを貼り付けました。

 

よく切れるナイフで余白をカットしました。

 

UVレジンを爪楊枝ですくって少しづつ盛りつけていきました。

 

UVライトを当てて硬化させます。

 

仕上げにブラックライトを当てるとくすんだピンクにブレンドした蛍光カラーを筆塗りしました。

 

こんな感じ。

 

窓は4mmを使いUVレジンを盛りつけて硬化した後、仕上げに蛍光ホワイトを塗りました。透明ですがブラックライトを当てると青白く光ります。

 

今まで作った部品を取り付けて完成です。

白黒にしてもそのままだから加工しませんでした^^;

 

明日は机の上を片付けて撮影会ですね。

何とか間に合って良かったです。

では皆さん良いお年を~^^/