こんばんは~^^
背面に付くダクトのパーツをウェーブのUバーニアとコトブキヤのパーツを組み合わせて作りました。
窓はコトブキヤのパーツを貼りました。
底に円形メタリックシールを貼りUVレジンを流すつもりです。
1mmプラ板を腕の先の蓋の元パーツからトレースして切り出します。
ニッパーでパチパチ切ってヤスリで仕上げました。
エンジン付け根はだいぶ切り詰めました。
胴体側はポリパテを詰めたので後で成形しておきます。
元のノズルはマイナスモールドで封印したようにしました。
メインエンジンのノズルは丸いモールドだけだったのでコトブキヤのバーニアを貼り付けました。
小物はアストロボートのキットからそのまま拝借しました。
Q太郎みたいなアンテナは形状が全く違いますが可愛いからそのまま使います^^
パラボラアンテナの先に穴を開けて開口してみました。
背中に付く人工衛星みたいなパーツは突起物が太すぎるので金属線に換えるつもりです。
もう少しで組み上がるかな??
ではでは~^^/