ガンダムアーティファクト祭り ナイチンゲール その27 | まえだのModeling Dialy

まえだのModeling Dialy

日々の模型製作の記録

博物館で展示中です~ https://muuseo.com/maeda

こんばんは~^^

 

胴体脇のLEDを取り付けました。

コレでLEDの取付は終了です。

 

お尻から配線していこうと思います。

熱収縮チューブでまとめたら楽になるかなぁと思ってまとめてみました。

 

通すときにイライラが大分軽減されたかも^^

 

お尻を接着しました。

 

すぐに絡み合うのでイライラしながら線を通している図^^;

 

何とか全部通し終えました。
まだ余裕が有るので固定用のプラパイプを使っても大丈夫そうですね^^

 

線が邪魔して首の付け根のパーツが綺麗にはまらないことが発覚^^;

 

線を切らないように用心しながら溝を掘って逃がすようにしました。

 

ブロックごとにまとめて通していきました。

青い熱収縮チューブの所はファンネルのブロックです。

 

足を取り付けました。

 

台座をガイアカラーの黒サフで塗りました。

イイ感じのつや消しなのでコレで良しとします。

 

ビルダーズパーツのレリーフセットにネオジオンのレリーフが有ったので金色に塗って台座に貼り付けようと思います。

 

明日は台座に固定して基盤に結線していく作業ですね。

ではでは~^^/