こんばんは~^^
お尻の部分をハイパーカットソーで切り離しました。
内側をリューターで広げてリード線を通すパイプ(2.1mm内径1.5mm、1.4mm内径1mm)が収まるようにしました。
ノズル側
胴体側
接着して線を通してみました。
コレで大丈夫でしょう。
左右のバーニアです。
中身を同じようにリューターで均しています(右側)
同じようにアルミパイプを今度は同じ長さで切り出しました。
内径が1mmのパイプを作りたかったわけです。
こんな感じで収まります。
接着して乾いたら1mmドリル刃で貫通させました。
こんな感じで線が通ります。
真ん中の部品の上面は上の装甲が被さるので見えなくなるのでここに穴を開けて線を逃がすようにしました。
お尻の装甲です。
バーニアのパーツに隙間が出るのでパテ埋めしているところ。
2.1mmの穴を開けてアルミパイプを内側に取り付けました。
表はウェーブのフラットタイプのバーニア3mmを取り付けました(右)
前側のバーニアはモールドが省略されているのでココは1.5mmの穴を開けて3mmのフラットバーニアを貼り付けました。
内側に1.4mmのアルミパイプを取り付けました。
本体に線が通る溝を掘りました。
コレで大丈夫か最後まで分からないかも・・・
ダメな時は強引に広げちゃいます^^;
一応直径5mmぐらいの通路です。
お尻部分の線が通る穴。
脇のバーニアも取り付けました。
1mmの穴を貫通させ、バーニア出口付近は1.5mmの穴を開けて整形しました。
左右貼り合わせました。
赤い部分は首を取り付けるのに邪魔なので切り取りました。
こんな感じで収まります。
明日はお尻部分の塗装をしたいと思います。
ではでは~^^/