こんばんは~^^
アルミパイプを切り出して埋め込んでみました。
電源の入力に使うことにするピンヘッダーはハイパーカットソーで切ると綺麗に切れますね。
左側が基盤に取り付けるほうです。
安全のため真ん中を使わないでプラスとマイナスを離すようにしました。
基盤のはんだ付けをしました。
右下に長く線を出しているのがマイナス側です。
プラス側はそれぞれ抵抗器を通す形になります。
裏側
試しに6個つないでみました。
大丈夫そうですね。
パイプで遮光しているとはいえそのままではやはり光が漏れちゃいますね^^;
遮光ブラックをべったり筆塗りしました。
明日乾いたら様子を見ましょう。
ではでは~^^/