MG 1/100 キュベレイダムド その3 | まえだのModeling Dialy

まえだのModeling Dialy

日々の模型製作の記録

博物館で展示中です~ https://muuseo.com/maeda

おはようございます~^^

 

パパさんから質問のあったスイッチの話

 

このスイッチの場合(ON/ON)、真ん中の線を左右どちらの線につながるようになっています。

写真だと赤と緑がつながります。

 

簡単な回路を作ってみました。

コイン電池は3Vなので抵抗入れずにそのままつなげます。

コイン電池から延びている線は赤がプラス、グレーがマイナスです。

LEDから出ている線は青、緑がプラス、グレーがマイナスです。

この写真だとスイッチは右側に倒れているので右側の回路が動きます。

 

スイッチを左に倒すと、左側の回路が動きます。

このように2つの回路の切り替えに使えるわけですね。

 

左側の回路を外すと、右に倒すとON

 

左に倒すとOFFになります。

 

最初の2回路の切り替えで使った場合はどちらかが常に動いているのでコイン電池から出る線のどちらでも良いですがスイッチを入れるとコレがマスタースイッチになります。
もしくはON/ON/ONの3段階のスイッチがあれば真ん中を抜けばON/OFF/ONになりスイッチ1個で済みますね。
 

ではでは~^^/