1/1000 ZZZ-0001 アンドロメダ改 その17 | まえだのModeling Dialy

まえだのModeling Dialy

日々の模型製作の記録

博物館で展示中です~ https://muuseo.com/maeda

こんばんは~^^

 

LEDチップをゼリー状瞬着で接着し更に覆う感じで盛り付けました。

白くなっているのは硬化剤で白化した為です。

 

遮光ブラックをべったり塗り遮光しました。

 

カバーもあたりを見ながらリューターで削りました。

 

艦橋のLEDにコネクターを取り付けました。

 

台座を組み立てて中に配線をしました。

スイッチは波動砲のON/OFFです。

 

ノズルをエナメルのメタリックグレイで塗りました。

艦底のほうは中がすでに赤く塗られているので周りだけです。

青いところは中にエナメルのフラットレッドで塗りました。

ちゃんと塗るとシャキッとしますね^^

 

赤く塗ったところのマスキングのはみ出しをタッチアップして、

艦橋下の丸いモールド群をメタリックグレイで塗りました。

 

発射管をメタリックグレイで塗りました。

 

あ~艦橋両脇のヒダヒダも赤いのね><

 

マスキングしました。

 

赤く塗って乾いたらエナメルのフラットブラックで塗りました。

 

今日はココまで~

明日は船体に内臓式のパルスレーザーを取り付けようと思います。

ではでは~^^/