ウェーブ 1/35 ブラッドサッカー その4 | まえだのModeling Dialy

まえだのModeling Dialy

日々の模型製作の記録

博物館で展示中です~ https://muuseo.com/maeda

こんばんは~^^

今日は腕の組立を少々・・・

肩のアーマーを後ハメ工作します。
右側が工作した後です。
受けをCの字に切り欠き、ピンもそのままでは長くて入らないので少し短くしました。
イメージ 1

こんな感じではまります。
イメージ 2

手首は細かく分割され表現豊かなのですが分割線が結構目立ちますのでパテなどで埋めたいと思います。
イメージ 3

手首の角度がジョイントによって選択肢式に選べられるのですが
こんな感じでライフルを持ちたいのでD-8部品を選択しました。
イメージ 4

作ほどの手首のパーツの隙間は瞬着パテで埋めました。
丸いモールドがダルイので2mmのメタルスタッズを貼りました。
イメージ 5

肩アーマーのリベットのモールドもダルイので1mmのメタルスタッズを貼りました。
金属製のリベットよりはるかに安いのでお財布に優しいですね^^
イメージ 6

フックやアンテナはまだつけていませんが腕自体はこんな感じになります。
イメージ 7

今日はココまで~
次は足かな??
ではでは~^^/