こんばんは~^^
デカールをタッチアップしてクリアーを吹きました。

乾かしている間にバイクの組立をします。
肋骨みたいなエンジンカバーとべダル類の部品を取り付けます。

次にフロントフォークを取り付けます。

挟み込む前の状態。

スピードメーターのワイヤーとブレーキホースを取り付ける穴を開けワイヤーを取り付けます。

実車のように固定する金具を作るのも大変なので
ハセガワのつや消し黒フィニッシュを細切りにして巻き付けました。反対側も同様です。

レバー側にワイヤーを瞬着で固定しているところ。

ハンドルとメータの間の隙間に穴を開けて固定します。

裏側

本体に取り付けたところ。

本体側の工作はコレで終わりです。

後はクリアが乾けば最終仕上げをして完成ですね~
ではでは^^/