昨日ジクロロメタンでムニュしたパーツを整形します。

まず金ヤスリで荒削りしました。

継ぎ目にピンポールなどが有ったのでタミヤパテを爪楊枝で擦り込みました。
エンジンシンナーで溶きパテにしているのでメッチャ乾燥速いです。

400番で水研ぎしました。

600番で水研ぎました。800番まで行かなくても良さそうですね。

缶サフ吹きました。良さそうですね。

スジボリした翼にもサフを吹いてみました。修正しなくても良さそうですね^^

テールスタビレーターは後ハメ出来そうもないので諦めて挟み込み接着します。

ムニュしました^^;

今回は変形させないのでロボット形態専用のコクピットブロックを使います。
パイロットさん大変ですね^^; 無塗装ですが一応乗せておきます。
赤いパーツはピンを切り落とせば後ハメできますね。
写真を撮るのを忘れましたが、この後ムニュしました。

背中のバックパックと武器以外は塗装台に挿しました。つま先のパーツを忘れていました^^;

今日はココまで~
やっぱり部品多いですね^^;
内部メカ(黒い部品)塗っていくことにします。
GFFの塗装レシピが有るのでそれを見ながら調合はしています。
まだ試し塗りしていませんが。混ぜた感じ多分大丈夫^^
ではでは^^/