MG Wガンダム Ver.ka その13 | まえだのModeling Dialy

まえだのModeling Dialy

日々の模型製作の記録

博物館で展示中です~ https://muuseo.com/maeda

こんばんは~^^

今日はお休みしたのでつや消し吹いて組立作業していました。

昨日貼ったデカールの修正。
羽根のロゴのところは切り離して貼ったのでそれをつなげるのにクールホワイトを筆塗りしました。
イメージ 2

羽根のスラスターをタミヤエナメルのメタリックグレイで筆塗りして、
乾いたらはみ出たところをエナメルシンナーで拭き取りました。(下)
イメージ 3
イメージ 4

足の裏も一部メタリックグレイで筆塗りしました。
イメージ 5

見えなくなると思うけどパイロットも一応塗りました^^;
イメージ 6

さて胴体から組んでいきます~^^
イメージ 7

撮り忘れたパーツ。透明部品はガイアカラーの蛍光ブルーグリーンで塗りました。青信号の色だそうです。
イメージ 8

パイロットはこんな感じで納まります。
イメージ 9

組みました^^ 結構はめ合わせキツイから指が痛いわ><
肩のガトリングガンは引き出し式収納です。
イメージ 10

腕のパーツです。
イメージ 11

特に問題なく・・・
緑に光っているところはオーロラフィルムを貼ったシールです。
イメージ 12

肩パーツです。
イメージ 13

挟み込んで組めという指示だったのですが先の部分度切り欠くを後ハメできます。
イメージ 14

赤いパーツははめ込みのタボを丸く削って少し高さも低くしてあげるとはめ込みやすかったです。
ココも挟みこみ部分でした。結構力技です^^;
イメージ 15

組みました。黄色の中のグレーの丸いパーツがはめ合わせキツかったです><
傷つきそうだったので布を当てて押し込みました。
イメージ 16

上半身合体させました^^
イメージ 1

後は羽根と下半身ですね~
作業に戻ります。
ではでは^^/