1/72 VF-1S バルキリー その8 | まえだのModeling Dialy

まえだのModeling Dialy

日々の模型製作の記録

博物館で展示中です~ https://muuseo.com/maeda

こんばんは~^^

百式も一段落したので、バルキリーに戻ります。

脚の継ぎ目は段差が有ったので瞬着パテ+シッカロールで盛りました。
イメージ 1

研磨前にノズルに傷が付かないようにマスキングをしました。
800番まで研磨し、消えたスジボリを彫りなおしました。
イメージ 2

尾翼の付け根周りのパーツも押し出しピンが目立つので瞬着パテで埋めました。
イメージ 3

尾翼の接着が不安なので0.5mm金属線で接合するようにしました。
イメージ 4

前脚、主脚の部品構成です。
イメージ 5

細かい部品を取り付けておきます。
支持棒を咥えさせるためにわざとゲートを残しています。取り付け前に切り飛ばしてタッチアップします。
イメージ 6

明日はミサイルの整形をチマチマやります。
今日はココまで~
ではでは^^/