ハセガワ 1/48 ストライクバルキリーその6 | まえだのModeling Dialy

まえだのModeling Dialy

日々の模型製作の記録

博物館で展示中です~ https://muuseo.com/maeda

こんにちは~^^

武装を決めないと主翼を貼り合わせられないので、
今日はミサイルポッドを作って行きたいと思います。

別売の爆弾セットです。
イメージ 1

最終決戦仕様にしたいと思うので一番下のミサイルポッド×4ですね~
イメージ 2

主翼の穴の位置です
イメージ 3

ポッドの構造はこうなっています。
もう、バラバラですね^^;
筒は貼り合わせず一体で作って欲しかったですね。
イメージ 4

1/72はこうなっています。
弾の頭だけの表現です。1/48もこれでよかったのでは?
イメージ 5

ちなみにバンダイ。
箱が一体整形です。
もちろん部品は色プラです。
SC9も白いのでハセガワのような短い弾ではなく箱と同じ長さの弾の設定なのでしょうか。
イメージ 6

ランナー状態です。
イメージ 7

切り離して貼れる所は貼った状態です。
イメージ 8

明日になれば貼ったところは乾いてペーパー掛け出来るので、
それまでは箱や弾の前後のパーツのゲート処理をしようかなと思います。
ではでは^^/
夜またUPするかもです^^