MG百式Ver.2 その11 | まえだのModeling Dialy

まえだのModeling Dialy

日々の模型製作の記録

博物館で展示中です~ https://muuseo.com/maeda

こんばんは~

今日はお出かけしてたのでちょっとだけ^^;

胴体部の続き
肩の球体関節部分を組んでみました。
びよ~んと飛び出す仕組みになってるのですが装甲被せるとどうなることやら^^;
イメージ 6
イメージ 7

頭頂部のパーツにメインカメラを差し込むようになっているのですが、
かなりきついので内側を少し削ってスムーズに挿せるようにしました。
カッティングマットの色がバラバラなのはホワイトバランスをいじってたからです。
いまだにしっくりした調整が出来ません^^;
イメージ 1
イメージ 2

頭の内部メカの組み立て。4パーツですが^^;
イメージ 3

腕のパイプはそのままだと寂しかったので、
継ぎ目にタミヤエナメルのメタリックグレーを塗ってみました。
イメージ 4

腕の内部メカの組み立てです。時に問題なくパチパチと・・・
イメージ 5

内部メカを組み立てることによって、塗装支持棒が空いてきたので外部装甲の仕込をしました^^
この後ガイアの黒サフ>ウイノーブラック>スターブライトゴールド>クリアの順番で塗りたいと思います。
イメージ 8

寝るまで少し塗ってきます~
ではでは^^/