http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150822-00000024-mai-soci
大阪府寝屋川市の市立中木田(なかきだ)中1年、平田奈津美さん(13)の遺体が見つかった事件で、山田浩二容疑者(45)が浮上したきっかけは、平田奈津美さん(13)の遺体が見つかった大阪府高槻市の物流会社の駐車場付近にある防犯カメラの映像だ。
府警によると、防犯カメラの映像を分析、ライトの形状などから、平田さんの遺体が見つかった13日深夜に物流会社の駐車場に出入りしていた不審車の車種を三菱自動車の軽乗用車「eKワゴン」と特定した。
そして、現場近くの国道170号沿いのコンビニの防犯カメラには同じ時間帯、山田容疑者が所有するシルバーの「eKワゴン」が映っていた。
府警は山田容疑者の行動確認を始めた。
21日午前1時15分ごろ、大阪市北区堂山町の駐車場で山田容疑者の車を見つけ、追跡した。
柏原市の竹林に行き、1人で車を降りたり、自宅に戻ったり府内を移動していたという。
そして、府警は午後8時22分に大阪市城東区今福東1の路上で逮捕した。
一方、平田さんと星野さんの姿は京阪寝屋川市駅近くの商店街の防犯カメラに13日午前5時過ぎまで記録されていたが午前5時11分と17分、付近の防犯カメラに山田容疑者の車が行ったり来たりするのが映っていたという。
そして、同日午後0時39分、柏原市内のコンビニで山田容疑者が粘着テープ2個を購入していた。
-------------------
山田容疑者の使用した車は三菱「eKワゴン」らしい。
色はシルバーとのことで、警察が逮捕直前に流していた
「黒っぽいワンボックス」
とは一体何だったのか?ということになる。
記事によればこの車(eKワゴン)、平田さんが殺害された日(8月13日)の朝5時11分と17分に、
商店街付近の防犯カメラに映っていたらしい。
警察はそんな不審車両のことは、おくびにも出さなかったが。
しかし驚きはない。
最近こういうの多いと思う。
「防犯カメラには怪しいものは映ってない」
「防犯カメラの映像が不鮮明でよく見えない」
「目撃情報がない」
「捜査は行き詰っている」
「車はこれこれの形状で、色はこれだ」
嘘ばっかりな気がする。
ネット社会で情報の拡散があまりにも速いので、
下手に正確な捜査情報を流せば、それが瞬時に犯人の知るところになってしまう。
普通に考えればこれは良くない状況だが、警察はこの状況を逆手にとって、
「当たらずとも遠からず」
「遠からずとも当たらず」
「真っ赤なウソ」
これらを混ぜこぜにしたお団子を、情報の海の中にちぎっては投げ、ちぎっては投げし、
それに私も含めた多くの人々が喰らいついてはツールを使って拡散し、
結果、犯人も偽りの情報を掴まされて偽りの安心に浸ったり混乱に陥る、といったあんばいで、
警察はこの情報過多~スピード拡散社会を逆手にとって、
けっこう上手いことやってるな、という気がする。
マスコミ情報は刑事から食わされた毒餌(疑似餌)そのものだったりするので、
事件報道とは、そのあたりを前提に見なければと、改めて思う。
ところで今回逮捕された山田浩二容疑者(45)。
一時期福島の除染作業員をしていたらしいが、過去に少年に対する監禁の前科があるらしい。
(注: 「一時期」ではなく、どうも現役の除染作業員らしい)
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20150822-00000093-nnn-soci
山田容疑者は2002年に少年を監禁したなどの疑いで逮捕されていた。
深夜の路上で帰宅途中の男子中学生に寝屋川市駅までの道を尋ね、少年を車に乗せると突然、自分が警察官だと脅し、手錠をかけたという。
さらに、粘着テープで両手首を縛り、目隠しをした上、財布と携帯電話などを奪って約1キロ離れた駐車場で解放したという。
13年前の犯罪の記事だ。
粘着テープで縛り上げ、その視界を奪い、駐車場に置いて逃げる、
という手口は、今回の事件に似ている。
少年狙いの常習だったのだろうか?
聞くところによるとこの男、名前もコロコロ変えているそうなのだが・・・。
もしこれが少女~成人女性狙いの常習なら、
過去の未解決事件についてもこの男の関与を疑うところだが、
(例えば大阪府泉南郡熊取町「吉川友梨ちゃん行方不明事件」~島根県浜田市「平岡都さん殺害事件」等々)
少年狙いの常習ということになると、どうなのか。
大阪あたりでも謎の失踪を遂げている少年がいるにはいるが・・・。
余罪も含めて、今後の解明が待たれる。