ペコちゃんshop !!
今年もペコちゃん期間限定ショップに行ってきました
今年は
315円で袋に詰め放題のコーナーがありました
ペコちゃん、ポコちゃんのひな人形
こちらのペコちゃん、喋りました↓ジャンケンもしてましたよ
可愛いグッズがたくさん
ウエディングペコちゃんも
見ているだけでも楽しめますが、
いろいろ買っちゃいましたぁーーーーー
買い物の後はお疲れのようですね↓次降りますよぉ~!!
再び銀ブラ♪
前回見逃したので再び銀座へ~
田中貴金属に展示してある金で出来たディズニーの
ツリーを外から見てきました
新聞で見た時に、わんわん物語が見えたので
ぜひとも見たくて行ってきました
全部ディズニーキャラクターのシルエットです
わんわん物語が一番下の段にいることはわかっていたので
まわってくるのを待ってパチリ
わかりますか
レディ&トランプ↓のシルエット
レディとトランプは向かい合っててほしかったけど・・・
シンデレラ↓
ピノキオ↓
ミッキー&ミニー↓
素敵でした
おまけは4°Cのミッキー&ミニーちゃん
柿安ビュッフェディナー
早めの忘年会
先日夕方からビュッフェに行ってきました
なんかツリーのようなビュッフェ台で可愛いです
奥は写真ですが↓冬なのでおでんもたくさんあって
カラフルなのがそそられます
見た目可愛いくて楽しいおでんコーナーです。
夕方だったのでまだ空いてて、この日は曜日限定の130分でした
ぐるっと一周
ちょっとづつ盛ってなんだかんだたくさんヾ(@^(∞)^@)ノ
ディナー検定でローストビーフは一人1品運ばれてきます。
おでん
これはフカヒレ上海カニ入りコラーゲンスープだったかな・・・
美味しかったです↓(-^□^-)
カレーも食べ放題にあるカレーって
少し食べるのがめちゃ美味しいですよね('-^*)/
ラーメン2種類 とんこつとトムヤムクンだったかな・・・
ところどころにあるクリスマスのディスプレーが可愛いです
ここにもサンタさん
和食でサラダが豊富、女性に嬉しいコラーゲンやカスピ海ヨーグルトや
ジュレなどありました(°∀°)b
今年も残すとこあと何日だ
早っ
クリスマス☆パン
伊勢丹スーパーのパン屋さんで買った
雪だるまとチョコパンツリーヾ(@^(∞)^@)ノ
この日は天気が良かったので、
午前中にレッちゃんを日光浴させたかったけど、
ぐっすり寝ていて起きなかったから
ちょっと鼻の横で写真を撮ろうとしたら
起きた
レッちゃん雪だるまが気になる様子・・・
痴呆症のせいだと思うけど
レッちゃんは夜遅くまで起きて、夜中にも散歩行ったりして
日中寝てばかりなので、昼と夜が逆になっちゃう日が多いのです。
冬の夜中の散歩はお互いに風邪ひいちゃうから、
なるべく日中起こして、夜ぐっすり眠ってもらいたい・・・。
でも無理に起こさず、こうして匂いで自然に自分から起きるようにして
起こさせます。
雪だるまパンは人間用なので、
レッちゃんは
こっちのワンちゃん用たい焼き↓
こういうたい焼きも、レッちゃんは高齢なので
飲み込みが悪くなっています。
なので、細かくカットして食べさせなくちゃと思ったら、
間に合わず
パクっと
ちゃんと飲み込むまで見届けないと、
のどにつっかえていることがあったので
要注意です。
しっかり噛んでます。3回に分けて食べました。
口からこぼしやすくなっているので
こうして上を向いて食べるようになりました。
目が覚めたので日光浴
狭い庭だけど、
少し歩きながらお庭でオシッコしておりこうさん
昨夜載せた
ツイッターのレッちゃんのう~ら~め~し~や~~ボース写真
可愛いからこっちにも早速載せちゃう↓

きのこレッちゃん
先日、半分だけシャンプーしたのでタオルドライをしているところ。
なんだかタオル巻いたらキノコみたい
冬は短めのシャンプーで外でのタオルドライも短めです。
すぐに毛が冷えちゃうから寒くなっちゃうので
風邪ひかないように・・・
今度はなんだかカタツムリみたい・・・
その横でご飯中のクーちゃん♪
クーちゃんのチキンの匂いが気になっています
ぬいぐるみを洗ったみたい
おつかれさまーー
部屋に戻るよー。
クーちゃんも食べ終わって帰って行く・・・・
またね、クーちゃん
宝くじ買いました!!
やっぱり買うならここ(‐^▽^‐)
銀座で宝くじを買いました
1番窓口の方は長蛇の列・・・・だったので
私はこっちで買いましたが、
私の買いたいラッキーナンバーの場所が文字になっちゃってた(゚_゚i)
銀座と言えば、有名なツリー
MIKIMOTOのツリー
キレイです
下の方にはミキモトならではの真珠をイメージしてるんですね
そして反対側にはブルガリ
BVLGARIは蛇に包まれています
来年の干支ですね
カルチェ
そしてティファニー
このゴージャスな通りは私はお呼びでない通りだけど、
クリスマスシーズンはやっぱりいいですね
陸君?
銀座で、陸君かと思って話しかけたら、
Softbankのお父さんの置物でした
先日、陸君ママさんからスカイツリーのお土産を頂きました
すごく長くて(高くて)ビックリです
中に長~いロールが入っています
少しづつ食べようとカットしていたら、
楽しくなっちゃって、全部一気にカットしたらこんなにたくさん
キレイに並べてタワーを作ればよかったなヾ(@^(∞)^@)ノ
ちくわみたいになっちゃった
レッちゃんもどうしても食べたいって
一緒に仲良くおやつタイムに食べました
レッちゃんは匂いでごまかしながら
ワンちゃん用おやつを食べました
陸君ありがとう~
って、これは softbankのお父さんの置物で
こっちが↓本物の陸君
美しい安藤美姫ちゃん☆
銀座のTASAKIで展示しているフィギュアスケートの
安藤美姫ちゃんのスケート衣装の展示を見てきました
TASAKIを身に着け、とても華麗で妖艶的で素敵
世界選手権の時の衣装
オリンピックの時の衣装 懐かしいですね
たくさんの衣装が展示されていて、
美姫ちゃん来店時のVTRも流れていました。
安藤美姫ちゃんの素敵な写真も飾られていました
本当に美しいの一言でした
美しい女性に輝いていました
5年位前の写真↓
まだデジカメ持ってなくて写るんですで撮った写真
私の顔が白すぎぃ
大好きな美姫ちゃん、ずぅっ~と応援しています
胃拡張胃捻転症候群のことをちょっと書いてみます。
この病気は、とても危険な状態になるので、
兆候が見られた場合は要注意です。レッちゃんの場合を書きますね。
2日前もまたレッちゃんの胃拡張胃捻転症候群の中でも
大きな発作があって、
ほんと危険な状態になりました。
水を飲む時に空気が入ってしまい、お腹がパンパンに膨れ上がり、
呼吸困難になります。
今朝も2日前ほどひどくはありませんが、水を飲んでお腹が大きく膨らみ
苦しそうでした。
ゲップをすぐに出させれば、スぅ~と空気が出るのでお腹はへっこみます。
そのゲップがスムーズに出ないと苦しいのです。
マッサージしたり、顔を上げてゲップを出やすいようにしたりしているうちに
2日前も嘔吐とともにゲップしておなかがへっこみました。
とにかく、そうなってしまったときに手伝ってあげないと
高齢で体力が弱っているので呼吸困難に耐えられなくなり
死んでしまう危険性があるので、水を飲むときは目が離せません。
さらに胃捻転してしまうと、助かる確率も少ないのです。
(亡くなったポチたまのだいすけくんの病気です)
空気が入ってしまう、そういう時は、静かに水の横で倒れて寝ていたり、
お腹がパンパンすぎて、座ることも苦しいのか立ちすくんだ状態にもなります。
すぐに気づいてあげて
ゲップを出させるお手伝いをしてあげると空気が出るのでラクになるのですが、
そう簡単にはゲップが出ないので難しいです。
最近おなかが太ったかな? とか、
最近水飲んだら横で寝てるよね? なんて思ったことがあれば、
それが兆候かもしれないので気を付けて見てみて下さいね。
モコモコした毛のワンちゃんや、日ごろから太っちょさんだと
気付きにくいので要注意です!!
(水を飲んだ後に様子がおかしくないか日頃から見てあげてください)
なぜか夜や夜中に起こりやすいと、
獣医さんのネットの記事で読んだことあります。
夜中に呼吸困難、胃捻転してしまうことで
朝起きたら愛犬が亡くなっていたというケースも
この病気では少なくないんだと思います。
夜も夜中も水を飲んでいる様子がわかったら、
見てあげられるときは見てあげてください。
大型犬や高齢犬になりやすいとも書いてありました。
(参考までにね)
これは今年の9月の写真↓
痩せっぽちになっちゃったはずのレッちゃんのお腹が大きくなっています。
これは空気が入って苦しい状態です。
苦しいときに、こうして両手を前に出して寝ることもあります。
呼吸が苦しくなっているので、
(喘息のような呼吸の音が聞こえます)
なんとかゲップを出させてあげて空気を出してラクにして
あげたいのですが、そう簡単にゲップを出させるのは難しいです。
こういった状況はたびたびあり、この膨らみならマッサージをして
なかなかゲップが出なくても、
レッちゃんの場合は静かに眠っている間に空気が抜けていきます。
酷い時が、これよりももっとパンパンに、
風船のようにお腹が膨らんで固くなります。
(そういう時は、写真撮る余裕もないので画像はありません)
お腹が膨らみすぎてるのか、上の写真のように寝ることもできず、
歯をくいしぱったような表情になり、
お腹がすごく固くなるのでビックリするくらい
今までとさわり心地も全く違います。
そうなってしまうと、しっかり空気が抜けるまでお手伝いが必要です。
空気でお腹がパンパンになっているので、
マッサージしているとガスやうんちも出てくることもありますが、
それだけでは治まらず、
レッちゃんの場合、一番酷い時は
最後は嘔吐しながら空気が抜けていきます。
ガス抜きという飲み薬も毎日飲んでますが・・・
たまにこのような酷い状況が起きてしまいます。
いろいろと胃拡張胃捻転症候群の注意事項も頭に入れて
毎日気をつけていますが・・・。ごく一部↓ですが貼り付けてます。
レッちゃんは食後にすぐに水を飲まないと気がおかしくなるくらいなので
なかなか守ることもできません。
でも、レッちゃんの場合は食後に飲む水の時はほとんど大丈夫で、
水だけでごくごく飲む時に、起こりやすいです。
レッちゃんは腎臓病の関係でも、水をすごく飲むので、毎日が要注意です。
とにかく、いつ起こるかわからないので怖いです
胃捻転してしまう可能性があるので怖いのです
でも現在までに胃捻転していないことが幸いです。
別の病気の甲状腺はホルモン剤により数値は上がってきました。
いろいろな病気と闘って頑張っているワンちゃん多いと思います。
病気に負けないように、お互いに頑張りましょうねっ。