15年ぶりのピアス | 日常

日常

閉めています

こんにちはニコニコ


皆さんは、自分の肌や年齢(見た目)を維持するために

なにかされてますか?



20代、30代と歳を重ねる度に・・やはり老化してきますよねぇ・・・汗


出産後子育てに夢中で、ふと気づいたらペタンコ靴しか履いてませんでした。

そりゃお尻の筋肉も落ちますよね。

お腹は長男に「ママのお腹ぷよぷよで気持ちいいね」と大絶賛。




私、肌は学生時代からスキーをしてたので

日焼け止めは塗るも・・マスクで完全防備をするも・・・

やはりシミが増えてました。


一卵性の双子なのですが、妹の肌と比べると

違いがよーーくわかります。

色も黒い&シミが半端なく多い!



仕事復帰の前に半年かけて皮膚科でレーザー当てまくり。(笑)

エステではもうどうにもならなかったシミが・・綺麗に消えましたチョキ

医学の力は絶大です。

ただ、半年間、顔中にバンドエイド貼ってましたがあせる

社会復帰前のあの時しかできなかった事です。



でも、それだけじゃどうにも。。汗


最近では髪を下していると、なんかオバサンな気がします。

顔の筋肉も落ちてるんだろうなぁ。。。(;^_^A


上げてるとすっきりしますしねドキドキ




で・・金曜日の晩、鏡をみてて、思いました。


「ピアスあけよっかな~」って。


目線を耳に逸らしたい。

考え出したら、超あけたくなってきた。(笑)



旦那に言ったら一言。

「いまさら・・・。(失笑)」




えっと、、前回にあけたのは高校3年生の修学旅行先のスキー場で。


雪で耳ひやして、同級生たちと「思い出に」なーんていいながら

ピアッサーでバチンビックリマーク

右1、左2個。

若気の至りでした。(笑)

今ならそんな雑菌まみれの場所で絶対しません・・(;^_^A




その後、1年くらいしてたのですが、

なんか調子が悪くて・・・。


耳の後ろに袋があるのですが、水が溜まるんです(ノ_-。)。

パンパンになって、膿んじゃって。

何度も皮膚科でそれを注射器で抜いてもらって

繰り返す。。


なので、もうやめちゃいました。



恐らく金属アレルギーだったんだと思います。

当時はそんな診断はなかったけど。。


大学生だったし、メッキの安いピアスとかだったんですよね。




今回、皮膚科の先生にきいたら、チタンなので大丈夫でしょう、とのこと。

今回はちゃんとしたピアス(笑)したらいけるかな?


翌日、さっそく皮膚科へ。(笑)


夙川・苦楽園★ゆるゆるワーキング&アレルギーっ子の日常

私。。耳たぶないでしょう!

イヤリングは5分以内に間違いなく落ちます。

お金溜まらない耳ですね・・汗



ファーストピアスは6週間付けっ放しだそうです。

これが終われば・・♪♪




旦那さんは

「思い立ったら即日、だなぁ・・・」

と呆れておりましたが。ニコニコ




嬉しいです☆




応援クリックおねがしますラブラブ

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ
にほんブログ村