尼崎:つかしん 「米粉な日」 | 日常

日常

閉めています

今日のメインはファミレス「ココス」 ナイフとフォーク
お目当ては「米粉パン」です。

蒼太のパンを家で作ろうにも米粉100%だと
どうしてもモチっとなっちゃって。。
パンケーキじゃない「パン」を食べさせてやりたい。

ネットでパンを取り寄せると5000円以上買わないと送料800円とか。
うーん。。パン以外は今のところ欲しいものないなぁ・・。

て、事でアレルギー対応で唯一パンの取り扱いのある
「ココス」へ。
しかも震災の影響で現在の在庫が切れると
商品取り扱いがなくなる可能性がある、との事。
(ネットで調べた情報なので不確かですが)


調べると尼崎つかしんの近く。
家から30分。

朝から出かけました。


まず最初はつかしんで野菜を買おう。
1階に野菜や果物を扱うお店「ももたろう」が入っているのですが
少々規格外なんだけど新鮮で安いんですぴかぴか(新しい)

ここ最近野菜が高い。
レタスなんて400円、大根380円・・うわー・・。
テレビのニュースでも見たんだけど台風の影響なのかな。
ココスでもレタスのメニューが取り扱い中止になっていましたたらーっ(汗)

さすが「ももたろう」
レタス210円exclamation ×2(ザ・主婦な話題だね。笑)

そして6階のダイソーへ。
exclamation & questionめちゃくちゃ広い・・。
ここまで広大なダイソーは初めてですあせあせ(飛び散る汗)
ラッピング用品が欲しかったんだけど見つからない。。
お誕生会は敬老の日なのでプレゼントも考えてまするんるん
俊さん、明日頑張るんだよ!!(母の構想)

ついでに無印良品にも立ち寄り。
ここも米粉シリーズでお菓子が新発売されたのです。
(母は可愛い息子のために日々情報収集)


夙川・苦楽園★Delicious Life★年子ママの日常-110917_111335.jpg

パンケーキとバームクーヘンラブラブ
米粉系は冷めると硬くなるので持ち運びできない。
外出時のオヤツは煎餅しかない蒼太さん可哀想で。。
コレなら小腹すいても大丈夫だよー

・・・と思ったのに・・
残念ながら「卵」入りでした。。。
卵もダメなんだよね。。ガックシたらーっ(汗)


夙川・苦楽園★Delicious Life★年子ママの日常

でも自分で作るシリーズで唯一卵いらないMIXが
売っていたので購入しました。

また、作ってあげるね。
楽しみだわぴかぴか(新しい)


つかしんは2時間も駐車場無料でした。
いい場所だね!
これからココスとセットで行くことも増えるのかな?



ココスでは蒼太の誕生日会もしてもらいました♪

夙川・苦楽園★Delicious Life★年子ママの日常

写真とケーキ。
お盆の時に初めてココスに入ったんだけど
店員さんの対応も親切だし気に入ってます。
石釜パン美味しかった。

米粉パンも持ち帰りたいんですけどexclamation ×2と言ったら
快く対応してくれました★
断られたら粘らないと指でOKと気合いれたらから嬉しかったです。


夙川・苦楽園★Delicious Life★年子ママの日常
夙川・苦楽園★Delicious Life★年子ママの日常


何個ですか?10個ください、にはビックリしてたけど。笑
在庫が6個しかなかったのであるだけもらってきました。

これで暫くは大丈夫かな。


夜は雨ふりだったので久々にクリームシチュー。
これも通常は小麦が入るので蒼太は無理。
でも米粉代替で似たようなのを作ります。


ブイヨンと豆乳と米粉&スパイスで。
ちゃんと私達と同じ味します。

普通食となったのでこれから色々研究しなくっちゃ。
兄弟同じものを食べさせてあげたいしね。



ママはがんばりますよ。