令和6[2024]年11月2日[土]から4日[月]にかけて、箱根&小田原へと旅行へ行って来た。
5時に起床し、6時出発。
この時、既に弱い雨が降っていた。
折角の旅行なのに、この後の予定が思いやられる。
高速道路に乗り、レインボーブリッジを渡ったのが7時頃で、東名高速道路に入ったのが7時30分頃。
この頃になると、雨はかなり強くなっていた。
途中、海老名サービスエリアで休憩。
朝食はラーメン。
店内を散策し、道中の旅のお供のお菓子やコーヒーを購入。
お土産品売り場や飲食のテーブル等、結構な混雑ぶりだった。
入って来る時に駐車場も満車に近かったから当然か。
8時頃に駐車場に入り、出発したのが9時過ぎだったから1時間以上滞在。
小田原料金所を経て箱根町に入ったのが10時前。
〝恩賜函根公園〟の駐車場に車を止め、〝箱根関所〟へと向かう。
駐車場の傍らに『箱根八里』の歌碑が。
函根公園も見る所は沢山有るのだろうが、如何せん天候が・・・、今回は行かなかった。
駐車場より徒歩で向かう。
私達は〝江戸口御門〟より入ったらしい。
拝観料大人500円(税込)也。
入って直ぐ左手には〝足軽番所〟が・・・、しかし現在工事中の様で見学叶わず。
小高い場所に見える小屋の様な建物は〝遠見番所〟。
帰りしな、芦ノ湖が一望出来るとの事だったが、天候も今一つだしそこ迄登って行く気力も無かったので諦めた。
一番大きなメインの建物である〝大番所・上番休息所〟。
大番所・上番休息所と〝厩〟の間の通用口を通り抜けると芦ノ湖を臨む事が出来た。
遠くに海賊船が優雅な姿を現した。
大番所・上番休息所を芦ノ湖側から見た内部。
こちら側は生活空間の様で、言うなれば上番休息所となるのかな?
そうなると大番所は公的なお役所の執務室的な?
大番所側に戻ると、これが有名な〝入り鉄砲出女〟を取り締まる保安検査なのでしょう?
執務室(?)のあれこれ。
駐車場へと戻る為、また京口御門へと向かう。
その先に在る〝箱根関所資料館〟も当時の様々な資料の展示があった。
11時半頃、箱根関所を後にした。
雨も止みそうにないので、本日の宿に向かいがてら箱根湯本駅へ。
幸運にも直ぐにコインパーキングに停める事が出来たので、周辺の店を覗いてみる事にした。
昼も過ぎた頃だっただろうか、雨にもかかわらず車の通りも散策している人々も大勢いた。
道路沿いの商店街はアーケードになっているので、雨の日でも比較的濡れずに観光が出来て良かった。
先ずは〝揚げかまぼこ〟を食す。
ここ、ガイドブックに載っていた店。
食べたのは〝いわし棒〟だったか〝たまねぎ棒〟だったか・・・、価格は350円(税込)程だった気がする。
続いては甘い物。
この店はティラミスの専門店らしいのだが、ソフトクリームが何故か事前情報としてあった。
この店もガイドブックに載っていた・・・、が、ソフトクリームではなかったが。
種類としては、〝ミルクマスカルポーネソフト〟と〝エスプレッソソフト〟とが有り、それをミックスソフトの要領で混ぜ混ぜして上からココアパウダー(だと思う)を振りかければ、あ~ら不思議、〝ティラミスソフト〟の出来上がり!
でも、ティラミスと言うのならスポンジは?
別々に食べた方がそれぞれに味湧く事が出来て良かったかも・・・。
一つ550円(税込)也。
お次も甘い物。
〝カステラ焼箱根まんじゅう〟とな?
この店もガイドブックに載っていた。
1個80円(税込)也。
中にはカスタードクリームが入った洋風な饅頭だ。
こんな感じで作られてます。
オートメーション!
食べ歩きもラスト。
この店は旅行前のテレビ番組で情報を得ていた。
〝帆立鉄砲串〟800円(税込)也。
〝箱根湯本えゔぁ屋〟・・・、寄りたかった。
〝エヴァソフト〟・・・、食べたかった。
〝初号機ドリンク〟・・・、飲みたかった。
翌3日[日]に寄るつもり
だったのだが、思わぬアクシデントによりその日の予定を変更する事となり、結果的に行く事が出来なかった。
もう少し散策。
〝早川〟に架かる〝あじさい橋〟。
その渡った先には、有名な高級ホテルが。
箱根湯本駅と言えばこの〝波々〟の屋根だ。
箱根湯本駅周辺の街並み。
食べ歩きも堪能したし、ちょっとしたお土産も買ったし、そろそろ宿へと向かう事に。
箱根湯本駅より車で5分程走ると、本日の宿泊する宿に到着。
15時頃チェックインして部屋で落ち着くと、途中で購入した缶ハイボールとおつまみで、先ずは第一次お疲れ様乾杯。
人心地ついたところで温泉へ。
17時から18時迄、ゆっくりと浸かって来た。
だが、この頃になると雨足が強くなり、露天風呂に入っているのが嫌になる程の降り様だった。
この雨が、翌日の予定を狂わせるとは、この時は夢にも思わなかった・・・。
夕食は19時。
チェックイン時にそう決めた。
宿泊する建物の上階に在るラウンジへ。
宿泊プランは〝◆和洋室◆朝食バイキング◆夕食3種から選べるレストラン食プラン別館〟をチョイス。
夕食3種は〝和食膳・牛しゃぶしゃぶ膳・小田原御膳〟となる。
旅行会社で予約をする際、宿泊初日の食事メニューを決める様求められたので、3名のメンバーなので3種類ともオーダーし、現地で自分好みの品を選ぶ事とした。
私の選んだ品は〝和食善〟だ。
夕食時に別途頼んだドリンク類の価格は以下の通り。
ビール(アサヒ スーパードライ)中ジョッキ 880円
ハイボール(サントリー 角) 770円
アップルジュース(100%) 715円
まぁ、こんなものか。
食事も終え、部屋へと戻ろうと席を立ち間際、デザートが有るとの事。
確かにお品書きにも記載が有ったが、全く見ていなかった。
20時頃に部屋へと戻り、軽く、取っておいた缶ハイボールを飲む。
21時半から22時頃迄また温泉へ。
この頃には雨が先程より激しくなっていた。
明日の予定が気掛かりだったが、温泉の心地良さとほろ酔いで睡魔に抗えなくなる。
明日への英気を養うべく、旅行初日は幕となる。
22時半に就寝。