TOHOシネマズのシネマイレージサービスのマイルを利用して、ドリンクをGETしてみた。
場所は、TOHOシネマズ 流山おおたかの森。
平成30[2018]年11月9日[金]に、ムビチケ・カードを購入し序でに。
作品は以下の3本。
3作品連続ロードショー公開にて、3枚綴りの形態だった。

映画館ロビーに在る自動発券機より、〝特典引換券〟をプリント・アウト。
この時、メンバーズ・カードが必要となる。
今年の12月31日[月]で、数ポイントが無効となってしまうので、尚且つ、今年中に映画館へと足を運ぶ用事が無い事からこの機会に利用してみる事にした。

ドリンクSサイズをGET!
因みにアイス・コーヒーと引き換えたのだが、これが1杯290円(消費税8%込)だ。
1,000ポイントで290円のドリンクSサイズ1杯と言う事は?
1ポイント=鑑賞映画の時間1分に相当。1,000ポイント=1,000分。映画1本を120分とする。1,000分÷120分=映画8.33本に相当。映画8本を観る事とする。
【一般通常料金で観賞の場合】
8本×1,800円=14,400円
290円÷14,400円=0.0201
∴還元率は2.01%と言う事になる。
【前売券にて鑑賞の場合】(前売券を一律1,400円とする。)
8本×1,400円=11,200円
290円÷11,200円=0.0258
∴還元率は2.58%となる。
どうだろう?
良いのか悪いのか?
因みに、私が利用しているクレジット・カードのポイント還元率は0.45%だが・・・。

帰宅後、シネマイレージのサイトを確認した所、1,000ポイント分がマイナスされていた。
2019年10月に消費税が10%へと増税されるが、それと同時に〝軽減税率〟も適用される。
食べ物を購入した場合、テイク・アウトとイート・インでは税率が異なるらしいが、映画館の売店で購入した場合はどちらが適用されるんだったっけか?