マッドマンのブログ「疑問だらけのニッポン」

マッドマンのブログ「疑問だらけのニッポン」

帰国子女や外国人から見たら「なぜ?」と思うことが、日本人にとってはタブーだったり意表を突かれることがある。こどものように「何でなの?」という問いを毎日のように執拗に繰り返すブログ。
ツイッター http://twitter.jp//madmanjapman と連動。

Amebaでブログを始めよう!
LINE勉強会   2013年6月7日(金)  マッドマン

講演映像  http://ja.twitcasting.tv/madmanjapman/broadcaster

①無料スマホアプリ(チャットメイル+電話)。ガラ系アプリやPC版アプリもありほぼ全 機種対応。
 音声電話は1対1で、チャットはグループで最大100名まで同時にできる。
 送ったチャットメイルを相手が読むと、「既読」のマークが。

②1億5千万人が使用中の人気急上昇アプリ。(FBやツイッターを抜き世界制覇なる   か?)

 「仕事もプライベートも全部LINEで今年から行っている」(by ホリエモン)
 「確実に世界を制覇する。きゃりぱみゅとLINE」(by 宮台真司)

③ 韓国資本(NHN)だが日本発。311の事故がアプリ開発のヒントに。

④IP電話は他にFacetime(apple),Skype(2003),カカオトーク(2010)、050プラス、  Comm,Viberが。
 スタンプと言われるキャラ漫画の感情表現が日本発漫画として全世界に新SNSとして大 ヒット

⑤個人情報は大丈夫か? 
 a)同社の情報保護への信用性 
 b)スマホ連絡先の携帯番号  
 c)IDの秘匿

⑥アドレス帳に携帯番号と共に登録してある相手は自動的に「ともだちリスト」に現れてく る。
 相手がスマホを使っていても自分の番号を登録してくれず、LINEアプリを入れていな ければ相手とはつながらない。(双方がアプリを入れていることが前提)。自分がつなが りたい相手にLINEに入ってほしければこちらからSMSなどで申請を送ってみる。

⑦電話のかけ方は通常のスマホと同じ。インターネット電話なので電波の状態は双方が   WiFiが望ましく、
 片方が3G状態だと音が途切れがちで会話にならなくなることが多い。
 機器専用のイヤホンマイクは双方の音声のやりとりを鮮明にするために推奨されたい。

⑧アカウント取得時に自己プロフィールを作成。IDは一度設定すると事後変更不可だから 慎重に設定したい。既存と同名のIDは登録できない。名前は実名でもペンネームでもど うでもいいが、受け取る方が認知できない名前だと受け取り側が誰からの電話(メイル) かわからずに困る。登録先の名前は
 受け取り側で勝手に変更することができるので自分用に書き換えてしまってもいい。

⑨アカウント取得時にメイル登録は不可欠ではないが、PC版も使いたい、将来の携帯の買 い替え(番号を変える)に備えて登録しておいた方が便利。

―――――――――公式放送はここまで、以下個々の携帯で練習・実践を時間まで―――――――――

⑩ 電話をかけてみる。消音、スピーカー

⑪ チャット、スタンプ、絵文字、地図、音声(3分)、映像(1分半)

⑫ グループチャット A)グループリストの作成 B)グループボード作成 

⑬ 公式アカウント 各政党の選挙戦の最新情報、クーポン、天気、ニュース

⑭ PC版LINE 

「LINE知りたいことがズバッとわかる本」(翔泳社)を参考に講演者が作成