ゆるすぎる大人の遠足in伊勢&鳥羽【ご感想part2】 | 開運ライフデザイナーマダム紀子「運と心と未来は自分でデザインできる」

開運ライフデザイナーマダム紀子「運と心と未来は自分でデザインできる」

未来(運命)は自分で変えられます
リーディングセッション・風水図面診断にて
目に視える現実から、目に視えないところまで
詰まりを見つけて取り除き 思わず行動したくなる自分を体感いただけます

運と心と未来は自分でデザインできる
 
すべては決断力と行動と体験から
現実世界を開いていくのは「智恵・経験・楽しむ心」
 
1歩踏み出すアナタを見守るパートナー
開運の家庭教師マダムnoriko

 

 


あなたの心の声やエネルギーを読み取ります

今の自分を優しく受けとめて
笑顔で歩む 次なるステージの未来を
一緒に描いていきましょう


リアルタイムの3つのお仕事とプライベート
Facebookは「本多紀子」で検索

 

 

 

 

 

一緒に開運していきたい方へのメルマガ

 

 

1分でご登録できますよ 黄色い花
 
 
 


こんにちは

開運の家庭教師マダムnorikoです黄色い花
いつもご訪問いただき有難うございます
 
 
 
本日は、前回のブログの続き
ゆるすぎる大人の遠足in伊勢&鳥羽 part2
お届けいたしますくつ
 
前日夜のアルコールも程々に(笑)
2日目伊勢神宮の内宮(ないくう)正式参拝
 
 
 
 
 
まずは、観光案内人会長オススメの宇治橋まえで
記念撮影。
 
その後に、鳥居と宇治橋について説明を受けて
皆さんで五十鈴川を渡ります。
 
 
 
 
まるで皇居のように、手入れの行き届いたお庭と
素敵な秋空を眺めながら
 
 
 
 
 
手を清める、澄みきった五十鈴川は美しくて(*´-`)
ぱっと見た感じ浅く見えますが
水深1.5mあるそうなんです!
 
 
 
 
そして、いよいよ緊張しながら
内宮(ないくう)の正式参拝
 
正式参拝の服装ですが
基本的に礼服に準じたもの、となってます。
服装が相応しくない場合は
お断りされることも、あるそうです。
 
中は撮影できません、、、
とにかくシンプルで派手な飾りもなく
神聖な空気が漂う場所でした。
 
 
 
 
正式参拝が団体の場合は、お神楽がついてきます。
お神楽の時間までは、荒祭宮
榊の木が生えている、気持ちの良い所を歩き
風日祈宮に寄りました。
 
このお神楽で、またまたツイテることが!
某有名企業の役員の方が、多額の寄付をされ
ご一緒となり、普段は巫女の舞だけなのですが
蘭陸王の舞まで観ることが、できたのです。
あ、ありえない(゜゜;)
 
 
 
 
そのあとは、ランチを終えて
私が行きたくてしょうがなかった(笑)
歩いて数分の、道ひらき・芸事の神様
猿田彦神社へ皆さんでお参りに。
 
娘は来年、日本舞踊の名取試験があるので
娘用にしっかりお守りを買いました。
 
 
ここで、1泊の方とはお別れ~(*´-`)
2泊目の方は、近鉄特急で鳥羽に向かいます。
 
 
 
 
本日も、3人のゲストの方の
ご感想をお届けいたしますねくつ
 
 
※※※※※※※※※※※
 
 
マダム主催の旅行は 2 回目です。
 
一人ではなかなか遠出は難しいので
このような機会をいただけるのは
大変にありがたく
去年お話を聞いた時から
参加させていただこうと準備をしておりました。
 
そして偶然だったのですが
この 6 月に人工股関節への置換手術を
無事に終え
地元の神
宮さん(天照大神様を祀っています)に
お礼参りをしようとしたら
 
移転工事のため11月末
までお参り不可と
なってしまい、幸運にも本家本元の伊勢神宮へ
お礼参りをすることができ
たのでした。
 
最初から最後まで本当に恵まれた旅でした。
まず3日間すべてとてもお天気がよかったこと。
(ちょっと暑いくらいでしたが)
 
折しも「神嘗祭」の時期であり
普段は見ることのできない
厳かな神事を拝見することがで
きたこと。
 
神馬さんに遭遇できたこと。
 
二日にわたって案内をしてくださった
観光協会会長さんのお話がとても面白かったこと。
 
内宮での正式参拝をすることが出来
お神楽、それも普段はめったに見られない
蘭陵王など
見られたこと。
 
手術後の私の状態をとても気遣っていただき
自由時間を多くしていただいたこと。
 
最後の日は思わぬハプニングがありましたが
同室の真理さんのおかげで
部屋を変えても
らえたこと。
(私だけだったら我慢したと思います)
 
そして最後までケガをすることなく
無事に帰宅できたこと。
 
こんなにマイナスの要素のない
本当に楽しかったと言える旅は生まれて初めてです。
 
今まで断ち切ろうとしても
なかなか切ることが出来なかった
諸々の古い事柄をこの旅です
べて落とし
新しい自分に生まれ変われたような気がします。
これからどんどん行動してい
きますよ~!
 
マダム、真理さん、本当にありがとうございました。
来年もぜひ参加させていただきたいと
思っております。
 
村上 理恵 さん
 
 
※※※※※※※※
 
 
紀子さん^ - ^
お疲れ様でした😊
 
ゆるすぎる大人の遠足in伊勢神宮はミラクル続きで
本当にありがとうございました。
 
ご案内の会長さんをはじめ
2日間共に皇族の勅使の
黒田清子さんの奉幣を見学でき
 
外宮の多賀宮ではちょうどお参りしている時に
奉納の神官さんがみえて
その後は立ち入りが制限されるという事態に。
 
外宮の帰りには神馬の白馬が登場し
皆さん歓喜の声が上がりましたね〜〜
 
内宮の正式参拝は感激でした。
皆さんより1つ内側に入っての参拝でしたが
神聖な気持ちになり
なぜか胸がいっぱいになりました。
 
そして御神楽では
ご一緒した方が多額の御寄附をされたようで
舞の数が多くこれも貴重な体験を
させていただきました。
 
伊勢神宮の中で使われるものは
全て伊勢神宮の中で作りお供えする。
遷宮で解体された木材は再利用する
もったいないの精神。
橋の横に建てられているもしもの時の防災用の杭。
 
日々の生活を丁寧に
という精神が感じられる伊勢神宮
 
そして、神嘗祭という大きな行事の時に
訪れることができたことに
大変感謝申し上げます。 
 
個人では
このような貴重な体験をすることは難しく
企画、運営をしていただきました
小山さん、紀子さん、
そして準備、参謀役の真理さん
本当にありがとうございました。
 
また来年もどうぞよろしくお願い致します😊
 
吉井 さち子 さん
 
 
※※※※※※※※
 
 
本当にとても「ゆるく」楽しませていただきました。
 
裏を返せば、
「ゆるく」いさせてもらえたのは
主催者様や事務局様の見えないところでの
お骨折りがあってのことですね。
 
改めてお礼申し上げます。
 
さて、
「もう終わっちゃったかぁ~」
といった感ですね。
「楽しいことは時が経つのが早い」という
言葉どおりに。
 
「これでもか」というくらい
ありえないほどの幸運に恵まれ続けた旅でした。
 
一つひとつの出来事を
当たり前のこととスルーせずに
「気付き」素直に「受け止め」大いに喜び
「感謝」されていた皆様の姿が思い出されます。
 
ご一緒させていただけた皆様に乗っかり
ボクもラッキーで楽しい思いを
味わわせていただきました。
 
感謝といえば、神宮では「感謝」をする本宮と
「願い」をする荒魂をお祀りするお社があります。
 
今への「感謝」だけでは終わらない
これからへの「願い」ばかりでもない。
「感謝」と「願い」共にある。
 
おぉ~!まるで「人生」そのもの。
 
そんなことを考えながら
お参りさせていただいておりました。
 
神宮の旅は、まさに「人生」を見つめる旅で
あったような気がしています。
 
美味いモンを食べ、旨い酒を飲んで、
温泉に浸かり、楽しんでいるだけなのに
ご縁とツキに恵まれる。
 
「遠足」と冠していながら
気付きを与えられ、学ぶこともある。
ン~いつもながら奥が深い。
 
ボクは勝手に修学旅行と呼んでますが(笑)
次回の修学旅行がもう楽しみです!
ありがとうございました。
 
荒井 聡 さん
 
 
※※※※※※※※※※
 
 
皆さまのご感想のとおりで
むしろ私より、分かりやすい表現で
内宮の様子を説明下さいました!
 
実は、ここでひとつ
メッセージなるものが届いたのですが
そちらは、こちらのメルマガにてシェアしますね。
 
ではでは
大人遠足in伊勢&鳥羽 part3へ続きます、、、
 
 
本日もご覧下さり、心より感謝いたします黄色い花
 
 
 
リーディングセッションは
Skype・ZOOMでも承ります

マダムnorikoのリーディングメッセージでは
セッションでのメッセージ・ポイントを
後日、直筆にてご郵送いたします
 
お手紙は、現実的かつスピリチュアルの入った
今すぐ行動できる、かなり具体的なもの。
 
課題もでますが
楽しみながら取り組んで頂ける内容です。

セッション中は、その場で理解しても
記憶は曖昧なもの、、、

お手紙という形で
ちゃんと手元に残りますよ黄色い花


この手で皆さんの心をそっと包み
開運の家庭教師 マダムnoriko


 
 
 
マダムnorikoのハンドリーディング

月 簡単にできる運気アップワンポイントレター マダムnorikoのメッセージご登録
月 マダムnorikoのプロフィール・想い
月 ローズシリーズセッションメニュー・お申込
月 セッションのご感想
月 リーディングフラワーのご感想・単品販売
月 ゴールデンローズなランチ会・お茶会
月 お問合せ



マダムnorikoのもうひとつの顔・・・

「花風水でおうちをパワースポットに」

人と人とのご縁をつなぐ
プリザーブト&シルクフラワーアレンジの
制作販売・お教室

atelier Linoのブログはこちら→★★★