今週からマキちゃんの塾通いが始まります。

公立トップ高校を第1志望にしています。

ランちゃんと違って普通クラス(つまり上位1割以外全部のクラス)から。

でも漠然となんとかなるだろうと思ってます。根拠ないですニヤリ

 

 

中学1年生から塾へ通うことが、目標に対して早いのか遅いのか、正解はないと思うのですが、我が家はこれしかなかったと思っています。

なぜって、こうするとわたしが安心するから、です。

 

主人は塾に通ったことがないので不思議がりますが、やはり中学1年生から大手学習塾に通い第1志望に合格してきたわたしとしては、同じやり方が一番「安心」です。

(小学生の間塾に通わなかったのも経験に基づいて決めましたてへぺろ)


それでも疑問に感じることがあるから、こうしてウダウダと考えるわけですが・・・あせる

 

 

もしね。

我が家が経済的理由などで塾に通わせられなかったとしても、わたしは志望校を下げたりしなかったと思うんです。

学校には行くのですから、十分勉強できます。

 

特に進学校と呼ばれるレベルの高校なら、学校の勉強だけで基本はバッチリ押さえられますし、それでセンター試験の8割以上は確保できるはずです。

(でなきゃ困ります)

そのあとは参考書や赤本によって、自分でレベルアップするだけ。

必要な参考書の情報はネットにあふれてますしね、便利な時代です。

 

公立中学は学校によって授業の進度やレベル差があるので一概に言えませんが、のんびりした我が田舎中学でも3年生の秋頃から塾に通えば間に合うことが、周りを見ていればわかります。

 

 

それならなぜ塾に通わせるのかと問われたら、わたしがさせたいからとしか言えないですあせる

子どものためでなく、100%わたしの希望です。

もちろん子どもも乗り気であることは必須条件ですが、少なくとも「子どもが行きたいと言うから~」ではないです。

すみません、我が家では、こないだまで小学生だった子どもの希望だけに従って学業方針を決めることはありえないですニヤリ

 

それにもうわたしでは勉強を手助けしてやれません。

もちろん公立高校入試レベルなら教えられることも多いですが、時代の変化についていけてる気はしません。

だからプロのコーチをつけてやりたい。

志望校に合格することだけじゃなくて(そもそもその志望校が正しいのかも含めて)、受験を通して人生のプラスになる何かを教えてやってほしい。

そんな付加価値を求めて塾に行かせます。

 

 

とりあえずランちゃんと同じ塾から始めますが、様子を見て軌道修正しながら、マキちゃんにとって一番実りのある方法を探っていきたいと思います。