うーん

今朝は雨

また二度寝するか



暑かったり寒くなったり
このところの気候のうつり気についていけないBBA
ちょっと変よ
 
昨日は少し調子が良くて(二度寝してウォーキング行かなかったけど)
ホント調子に乗って
朝から水回りの徹底掃除して
友達とランチして2時間爆裂トーク


これで千円

コーヒーとデザート500円



友達と別れてからは

1人参拝へ



 
それでも、帰ってからは昼寝もせず
グリーンの植え替えして
それから
下ごしらえと作り置き
肉の日に買った肉の
下処理したよ
 
まるで車輪をクルクル回すハムスターのように
動き回った
 
さて
 
肉は
これに包んで冷凍庫へ
 
 
 
 
疲れてなーにもしたくない時に
冷凍庫から出して
下味をつけた肉を焼くだけ
茹でるだけでOK牧場

 
ワタクシは、これをコストコで買いました。
楽天でも買えるのね。
 
以前、帰米前の買い出しでコストコに行ったとき
日本のラップの方が良いよってアメリカ小僧に言ったら
「一度これ使ってみ」って
 
なかなかいいです。
 

 

 

あとは玉ねぎスライスも冷凍しとくと何かと便利

 

ネギじゃねーよ

玉ねぎだよ

 

キャベツの千切りも

 

ランチのお店で売ってた朝とれ新鮮レタスも洗って

サラダスピナーで水気を飛ばして

ジップロック

 

 

 

ブロッコリーも軽く茹でて

サラダスピナー

 

 
オー
なかなかブロッコリー手強いぞ
ガシッとスピナーを押さえて回す

さすがに疲れて
夕飯作っても
食べたくなくて
お風呂に入って
上がったら

👹が帰ってた

ワタクシが先に入浴すると
不機嫌になる

そして

ワタクシの後のお風呂には入らない

男の沽券にかかわると思っているらしい
1番風呂は家長が入るものらしい
ギボという名の女が義実家に遊びに行くと
よく言ってた
「お父さんが入ってからね」
どんなに子供たちが遊んで泥だらけでも
義父が入る前には
お風呂に入ってはいけなかった
そのうちお腹も空いてきても
「お父さんが、まだだから」とお預け。
そうだよね
行きたくなくなるよね義実家。

そして
お気づきかしら?
ギボという名のオンナは、決して自分たちを「おじいちゃんおばあちゃん」とは呼ばせなかった。
わたしはおばあちゃんて言われたくないのだそうだ。
ワタクシは、せっせと子供たちに吹き込んだ「ほら、ばあちゃん!」て
おばあちゃんが嫌なら「ばあちゃん」だぜ。



おとこのこけんて、変換が「男の股間」になるんだよ、スマホだと
そんな時代なんだよ
その程度なものなんだよ
男の沽券て死語なんだよ

 

さて

雨は降り続いているので

二度寝します。

 

そんな雨の日の
朝ごはん
昨夜の残り物
サラダ
煮卵
胡麻豆腐
酢玉ねぎ
仙台麩とエノキの卵とじ
しじみの味噌汁