日曜日にポコンと空きができたので

んじゃ釣りでもと思い午前タチウオへ

暑いのでショートをやる自信がないす〜


いなの丸さんの大きな船で
18号船かな


氷と飲み物を2リットル
この他に凍らせた水が2リットルあります
ビニールの中の氷はキレイなのでタオルをつけておしぼりにしたり、最悪、飲めたりします
シマノのスペーザリミテッドを持っていったのですが普段使っているベイシスよりも溶けないな〜と感じました
値段の差でしょうか?
気持ちの問題でしょうか?


時間になり出船
朝は港出てすぐの所でやりましたが潮がめちゃくちゃ速くて仕掛けを落とすトモにピュー。
何度やってもみーんなトモにピューで🈵の船内
お祭り地獄で釣りにならずに30分もやらないで
移動となりました
あそこで釣れたら大きいタチウオなのか?
残念です
千葉側に移動の、たぶん大貫沖のタチウオ船団

ここで時間まで
アタリはたくさんありますが私は飲まれ切ればかり💦
早く合わせるとかからないし、遅いと飲まれてプツ
難しい笑
めちゃくちゃ針を取られながらも指3本〜4本が7本
なんとかおかずになりました

こんなにコンパクト
準備も片付けもらくらくです

夏の海。メチャ暑。
熱中症に気をつけて上手に遊びたいものです

塩分補給!逗子家平成町店
小ライスに死にました

食わないかんよ

テンヤの人もいたけど、魚が小さいから
テンビンの方が釣れてました
朝の港前の大型ならテンヤなのかも たぶん

以上で〜す

タックル
竿 ダイワ タチウオX73-180
リール ビーストマスター1000EJ(PE1.5号)
オモリ60号、ハリス8号 2m、ケン付タチウオ3/0、タチウオサーベルフックXHG2/0

大津港 いなの丸さん
午前タチウオ 6500円(🈹クーポンで6000円)
左舷、トモ2、16人
タチウオ 7本(指3本〜4本)