テンビンタチウオ釣りに行って来ました!

今更ですが初テンビンタチウオです💦

勉強にさせてください!


本当は一義丸さんへコマセ真鯛に行こうと思ってたのですが、南西の強風予報でやめ〜

同じくベニが中止になったチーム・ベニラボウズのTさんと安浦港の長谷川丸さんにお世話になります

事前情報ではテンビン有利との事


港でフラフラしていると一義丸さんの立川船長とバッタリ

隣の船から乗られるようで「今日は30本釣りますよ!カァーッカッカッカ!!」と笑顔で消えていきました…


「難しいから気合入れて来てください」ってどこかの釣果コメントにあったので自分はとりあえず目標5本!


片舷七人の大盛況でおじゃります
Tさん、戦いに備えます

小さい電動リールを持ってないのでビーストマスター1000に入っているPE3号の上から細いPEをギチギチに強引に入れてきました
竿は柔らかめのテンヤ竿

エサがキレイに切られていました

アタりを取り、コリャー!!さすがです
貴重なアタり拾い掛けていきます

やがて自分にもアタリがきました
チョンチョンしながらチョンチョンしてググッと来た
ところでコリャー!
オリャーと合わせる必要がないのにオリャーとアワせて逃げられます
アタリがある→ついてくる→そのうちタチウオが引っ張る→軽くコリャーとアワせる!
位がこの釣りには向いているのかしら
アタるけどけっこう逃げられてしまいます…💦
ホログラムフックに人間がバイトしてしまいました

10:30 天気予報通りに激南西風がこんにちは〜
一気に吹いてきた!! ギャ~
海が壊れ、ビーストも壊れ、私はカモメになりたい

これよりも大きいのも釣れました
竿で感じたアタリは全部で8回
アワセてスカしたり、ポロりしたり、切られたり…
私のデビュー戦は4本でフィニッシュ💦

隣のテンヤの方はガッツンガッツン合わせまくってました
実はたくさん居るのね、タチウオさ〜ん

頻繁に教えてくれる指示ダナ、親切丁寧な態度の船長とキレイな船
大津の船や走水の船が良くメディアに出ていて目立つけれど… 私は自分の足で探すスタイル

タチウオの胃袋から出てきたイワシの頭
おそらくテンヤのエサで切られ捨てられたヘッド
安心してください!海中で食われてます

という感じで初ビンタチでした
南西の風の時にはタチウオ!
それがえ〜の〜

竿 タチウオX73-180
リール ビーストマスター1000EJ(PE1.5号)
オモリ60号、ハリス8号 2m、ケン付タチウオ3/0、タチウオサーベルフックXHG2/0

安浦港 長谷川丸さん
8000円
右舷、胴の間、14人
タチウオ 4本