ラスト釣行はちーむベニラボウズの月例会!

長井の竜海丸さんからベニアコウ&アブラボウズ狙いに行ってきました


2、3日前から風でシケていたのですが、当日は運良く凪の予報、ラッキー照れ

朝5時に港に集合!

何度も言いますが、深場の船はなぜかすぐに出たがるので準備は最速で!

できたら家でやれること(エサづけ、タックルセッティングなどなど)は家でやっておく事をオススメいたします


クジ引きで席も決まり、各自、準備万端(^^)

凪の海を真鶴沖まで

1投目、ミヨシの私は最後に仕掛けを入れて940mのところを970m位で着底

着底後、10m上げて落とし直すもやはり970mで着底

しばらく流すも明確なアタリはなし

で船長から巻き上げの合図

最初はスローな巻き上げで一応、魚の確認をします

すると竿がククン、ククンとなりそこからは普通に巻き上げが始まりました

いる、、、 何か魚は付いてます

ということで残り400mまでは魚がついている速度で巻き上げますがベニが付いている感じはまるでナシ雄さん

となりの木下さんはもう残り200mを切ってるし、どーせイバラとか深海アナゴに違いないからとここから最速にしちゃいました

竿はたまーにスコン、スコンと抜けるような動きをするので魚がいるのは間違いなさそうです

上がってきてビックリ、仕掛けを掴もうと竿を振り上げると軽い… 仕掛けを手繰るとこちらも軽い…

やや前方に払い出す仕掛けにドキドキ、ドキドキ


これベニじゃない?と思った所で海中から白い塊を確認、やがてピンクに見えて、そして赤くなる






あれれれ〜💦やはりかわいいサイズのベニでした^^; 
サーセン♪~(´ε` )

グリングリンね、貴方〜
先輩達から審議が入ったこの魚💦
魚を感じたら最後までベニと信じてスロー巻き上げを心に誓うのでありました^^;

2投目、皆さん当りなく空の巻き上げ〜
隣のK下さんのリールの残りのメーターを見に行ったら残り310m、そしたら目の前でガックンガックンやり始めて「なんだ〜?バラムツか〜?」と
しかーしそいつは残り24mで船が見えたか?我に返ったのか? いきなりの激ダッシュ💨
一気に140mまで💦

船長が「バラムツはこんなに走らないから、メカだよ メカ!間違えねー」と
手繰りのアシストをしながらの巻き上げ
リールは24vのミヤのZ20で糸は12号で1800m入ってますので、引っ張り合いだと魚に勝ち目はねーす💦
しかも仕掛けは50号×50号との事で太いす〜
もうこの時点で魚が逃げる道は、針伸びか、口切れ しかねえす

モリも用意され、ランディングの時は再び走られる事を考えて手繰った針を1本、1本切る周到さ…
残念ながらお魚さんの勝ち目はほぼ消えました

そんなんで上がったメカジキは25㌔\(^o^)/

やべーす、マジでカジキす!!
角に初めて触りましたが、思ったよりも平たくて
ハッキリ言って邪魔過ぎます!!
鬱陶しくないのかしら…

回収中にカジキが引ったくっていった針とタコベイト
針は土肥冨のネムリ針と下田漁具のピンク夜行ラメ

メカジキファイトで少し時間を使ったのでベニは2投でアブラボウズに移動
今度は2本針で、スルメでアタック!!
イシナギはヤリイカ
モロコはアカイカ
アブラボウズはスルメイカ
と明治時代から決まっている!揺らぐことはない!
と安達先生は申しておりました

ベニ、メカジキ、とこの流れでボウズも釣れちゃうかと思いましたがそんなに甘くない!
残念ながらアブラ場ではサメの顔を見て終了となりました

今日もアブラに出会う事はできず〜
来年こそはアブラボウズ様と出会えますように!

長井水産でメカジキをバラしてもらい、お裾分けをいただきました
ベニアコウとともに西京漬けにして美味しくいただきました(^^)

憧れのきゃべとんで焦がしネギきゃべとんでフィニッシュ!!

その後は佐原のオートバックスで冬タイヤに変えて
へろへろで帰宅

それでは皆さん、良いお年を〜
はばぐったいむ!

本日のタックル

竿   剛樹 ジーダイブ190H(壱号機)

リール コマンド Z-20 (12号1800m)

※ベニアコウ仕掛け 
幹40号4m ハリス30号 1.5m ムツ25号
8本針
エサはウナギの短冊ロングバケーションキムタク

※アブラボウズ仕掛け 

幹50号2m ハリス40号 1m ムツ32号

2本針

エサはスルメ1本がけ


オモリはベニ、アブラともに600号


船宿 長井竜海丸 4人 前1番

船中 ベニアコウ2.5キロ、メカジキ25㌔