Onion's Report〜FF14ファンフェス雑記〜 -2ページ目

Onion's Report〜FF14ファンフェス雑記〜

主にFFXIVのファンフェスネタとか書いてます。


今回はファンフェス初見の方向けに過去のファンフェスをもとにファンフェス当日の様子をまとめていきます。

ちなみに過去のファンフェスを参考に予測で書いているため全くこの通りになるとは限りません、当日に変更が出たり予測が外れたりすることもあり得ます。


はじめに


まず、最初にファンフェス会場の様子ですがニコ超やTGSと比べてめちゃくちゃ空いてます。

分かりやすく言うとアクティビティのない場所では人がぶつからず普通に歩行出来る程度には空いています、なので休もうと思えばその辺の椅子で休めたりするのでかなり楽です。

しかしアクティビティやステージイベントなどは当たり前ですが混んでます、待ち時間としては1、2時間が平均で長くて3時間程です、また今回はとある理由でアクティビティなどが例年以上に混むと予想されます。



駅から整列まで


今回は朝の7時から整列開始なので、遠方から来る方も割と朝の整列開始には間に合うと思いますが、ファンフェスの場合朝は結構ゆっくりでも大丈夫です。

前回は朝6時頃に着いたのですがその時点で15番目くらいでした、その後朝8時くらいになり列移動が発生しましたが、その時点で50人くらいで脱出ゲーム付きが当選していたので別列の先頭に並ぶ事ができ受付で多少まごつきましたが、当然のように前方中央で基調講演を見れました、その前のファンフェスでも同じくらいの時間に着いて最前列中央を確保できました。ちなみに、最前列中央は確かに良い席ではありますが、前で撮影しているカメラマンさんが邪魔でときどき吉Pやスクリーンが見えなくなるので注意が必要です。

今回は前回より参加人数が倍に増えてますが、会場の広さも倍以上に増えてステージも360°囲むタイプなので比率的には前回と同じか、それより余裕を持って基調講演を観れると思います。ツイッターとかを観ていると一般列の移動ルートが長いため朝10時までに受付を済ませられるか不安になっている方が見受けられますが余裕で大丈夫かと思われます。

また、先日のコミュニティ放送でもアナウンスがありましたが、今回は基調講演後の移動はブロック毎に行われ、ステージから遠い場所から順に移動となるため、毎回同じ感じですが基調講演を観たい人は早めに会場入りしてアクティビティや開発者の方と会いたい人は遅めに会場入りすることをおすすめします。


また、前回までは無かったのですが、今回は整列に関する案内が公式から発表されています。



実は前日この案内を頼りに実際に会場を歩いて来ましたが案の定一般列のルートはかなり大変でした、その時行けたのは3分の2くらい(マリンスタジアムの辺り)でしたがオッサンの足で駅から20分くらいかかりました、当日は荷物チェックなどの受付も途中で挟むため入場待ちの列に並んで一息着くまで40分くらいかかると思われます。

ちなみに我ら優先チケット勢は入ってすぐの場所に並ぶようなのでそれ程苦労は無いと思われます。

※久々に動画を撮ったのでブレが酷いですがタイムラプスで実際のルートを歩いた様子を撮影しました。






受付から基調講演開始まで


さて、受付ですがおそらくこの様なしっかりとしたビニール製のリストバンドを付けられると思います。


↑下のやつ汚くてすみません。


このリストバンドは再入場の確認の他2日目の入場にも必要になりますが、かなりしっかりと作られておりハサミで切ったりしない限り、激しく動いたりお風呂に入っても取れない様になっています。

次に受付を済ませ基調講演を待つ事になると思いますが何気に入場時間の9時半から1時間くらいあるので正直暇になるかと思います、しかし前回と同様ならこのタイミングで売り子の方がパンフレットの移動販売などを行ったり吉Pがちょっとだけ顔を出したりするので結構あっという間に時間が過ぎてしまいます。


各アクティビティの混雑予想


さて基調講演後のアクティビティですが、かなり混むと予想しています、というのも前回までは物販がめちゃくちゃ混んでいたため物販が参加者を吸収して他のアクティビティは1、2時間ほどで遊べたりアクティビティの少ない中央付近は空いており椅子に座って休めていました、また先日ツイッターで教えてもらったのですが開発者交流もかなり混んでいたようで、そこでも参加者の吸収が発生していたと思われます。しかし今回は事前物販により物販に流れる人が少なくなったり、開発者交流も常設タイプからゲリラ発生タイプに変更されたため、その分の参加者がアクティビティに流れると予想されます。

ヨウジンボウは事前予約システムがあるので大丈夫かと思われますが、数量限定のTシャツが貰えるリオレウス討滅戦などは激混みになると予想されます。


コンサートから

ファンフェス終了後


コンサートは1日目のピアノと2日目のバンドで全く様相が違います。

ピアノコンサートは疲れもあって席取り合戦も激しくなく、席に座れなかった方も会場の隅の方でまったり聴いている方が多く、通路や会場の中央付近で座っていない限りスタッフの方に注意される事は無かったです。

逆にバンドは基本全員立ち見です、後ろの方だと座ってる方もいますが全員立ち見なので何も見えない状態になります。また2日目の最後のイベントなので足の筋肉が破裂しそうになったり疲労で倒れそうになります、しかし大トリのイベントなのでめちゃくちゃ盛り上がるしめちゃくちゃ楽しいです!!

ファンフェス終了後は基調講演後と同じく各ブロック毎に解散という事なので、おそらくステージから離れた場所からの解散という事になると思われます。


その他


会場ではヨウジンボウや四聖獣、リオレウス などの討滅戦が開催されますがクリア率を上げる為に事前に家でUIの並びのスクショを撮っておくことをお勧めします、イベントで使用されている環境のUIは初期設定のままなので初期設定から変えている場合、何がどこにあるのか分からずかなりのハンデを背負うことになります、なので全体のUIはもちろん最低でもスキル配置は家で写メっておく事をお勧めします。ちなみに過去の傾向を見るとスキル配置の調整や練習などに充てられる準備時間は5分なので、まず最初にスキル配置を調整して時間があれば最低限のUI配置を調整すると良いと思います。

また、当日はスクエニのスタッフの方々ではなく外部のスタッフの方々がバトルコンテンツの担当になっているので今までのイベントのようにUIなどのゲームシステムに関する質問が出来なくなっています、なので事前に


・キーボード操作とパッド操作の切り替え方法

・UI配置の変更方法

・スキル配置の変更方法


などを事前に調べておいた方が良いと思います、とくにキーボードとパッドの切り替えは毎回イベントで分からない人がいるので要注意です。


あとはバトルチャレンジやアクティビティなどで景品が貰えたりしますが協賛企業ブースもツイッターのフォロー&RTやアンケートに答えたりするだけで結構良いものが貰えたりするのでオススメです、過去にはFF14のロゴが入ったリストバンドタイプのUSBや、ミニオンがデザインされた付箋型メモや紅蓮のリベレーター仕様の結構しっかりとしたクリアファイルなどが貰えました。




最後に


さて、今回は規模も会場も違うため実際この通りになるとは限りませんがファンフェス初見の方のお役にたてれば幸いです。

全てのイベントに言える事ですが、現地で突然予定が変わったりする事は当たり前です、なのでイベントで何をしたいかを明確に決めて臨機応変に動く事がポイントです。

いよいよあと数日に迫ったファンフェスをお互い全力で楽しみましょう!!