今日はとっても暖かい1日でしたねアゲ


今朝は
「あいレーズンのめちゃ美味しいでぇ!」
と言う家族の声で起こされましたプー


昨日の晩に作っておいたひよこ豆ペースト(フムス)にレーズンを入れてみたのが大成功だったみたいr


濃厚なペーストにレーズンの甘みと食感がとても良く合い、クリームチーズのような感覚でパンに塗って美味しく頂けましたキラキラ




お野菜をじっくり重ね煮した甘い豆乳スープと一緒に↑*



プレーンはサラダ菜とサンドにし、レーズン入りは上にたっぷりと塗ってごはん




昔はパンにはバターやジャム、はちみつなどを付けて食べるのが当たり前でした=3

けどマクロビに出会い初めてこのフムスを作ったとき、乳製品もお砂糖も無しでこんなにパンに合う美味しいものがあるんや!と感動したのを今でも覚えています♪


ひよこ豆のコクと優しい甘みに癒され、朝から幸せでしたg



■■レーズン入りひよこ豆のペースト(フムス)■■

<材料>

茹でたひよこ豆   200g
白練りごま     大さじ2
ピーナッツバター  大さじ1
オリーブオイル   大さじ1
レモン汁      小さじ1
ひよこ豆の茹で汁  大さじ3~
塩         ひとつまみ
レーズン      お好みの量


<作り方>

フードプロセッサーにレーズン以外の材料をすべて入れて、ひよこ豆の茹で汁を調節しながら入れお好みの柔らかさのペースト状になったら、レーズンを入れて軽く撹拌し完成ルンルン



プレーンのフムスは、上の材料からレーズンを抜いて、塩を小さじ1/2入れています。


ひよこ豆の茹で汁がなければ、お水や豆乳でOK!

ピーナッツバターはお砂糖などが入っていないピーナッツ100%のものをくまたん
なければ代わりにオリーブオイルを大さじ1増やしてくださいアゲ





プレーンに玉ねぎをみじん切りにしたものを合わせてサンドイッチにしても美味しそうキラキラ



休日の朝食や、これからの季節お花見弁当などにも使えそう音符



大好きなひよこ豆を使った、お気に入りのマクロビメニューのひとつですg





Android携帯からの投稿