なんだか色々と充実していて、久しぶりの更新です![]()
今日は日差しがあったかくて春を感じる1日ですね
桜の開花も近いので、マクロビ弁当を持ってお花見行くのが楽しみです
ところで、
“オーガニック” という言葉。
私はマクロビオティックを知るまで、もちろん聞いたことはありましたが、『なんか良いんやろなぁ』という程度にしか思っていませんでした![]()
けれど、マクロビオティックに出会ってからは、出来る限りほとんどの食材をオーガニックのものに変えました![]()
マクロビオティックでオーガニックのものを選ぶように教えられている理由は、マクロビオティックの基本的な考え方のひとつ “一物全体”(=食物を丸ごと頂く)にあります
玄米やお野菜などを皮や根まで全て丸ごと頂くとなると、やはり農薬のついたものではない、安心・安全なものを頂きたいからです
(農薬や化学肥料の害については、また改めてご説明します。)
みなさんも、マクロビオティックを始めようと思われる時は、
いきなりお肉・魚をやめて玄米菜食に変えよう
と難しく考えずに、食材をオーガニックのものに変える、調味料を天然・自然のものに変える、白砂糖を使わない、など生活に取り入れやすいところから少しずつ変えていかれるのがおすすめです![]()
小さな心掛けでも、続けていけばきっと身体や気持ちに嬉しい変化が感じられてくると思います
また、最近では食品に限らず、身近な出来るところからオーガニックのものに変えていけたらいいなぁと思っています。
そこで、最近購入して使っているシャンプーのご紹介
【右:ジョンマスターL&Rシャンプー(ラベンダー&ローズマリー)】
【左:ジョンマスターC&Lデタングラー(シトラス&ネロリ)】
『毒素のないヘアケア』がコンセプトのシャンプー。
合成香料や界面活性剤などの化学物質を一切使用せず、植物成分だけで作られています![]()
ノンリシコンシャンプーなのも嬉しい![]()
オーガニックエッセンシャルオイルがそれぞれに数種類入っているので、香りにもとても癒されます。
私はアロマの香りが大好きなので、このシャンプー・コンディショナーを使い始めてから、髪を洗うのが至福の時間になりました
アロマ好きの方には特におすすめ
環境にも私たちの身体にも優しいオーガニックシャンプー、興味のある方はぜひ一度お試しください

