卵白で顔のパックをしたならば、
卵黄が残ってしまう…

お料理に使えばいいと思いますが、
私の性格上、卵黄だけあっても…たぶん使わない。
使うよりも先に飲んじゃうと思うわ~(;^_^A


で、調べてみたわけですよー。
残りの卵黄の使い道を!

そうしたら、ありましたね~

卵黄で髪パック!

これで卵1個、ムダなく使えるってわけです~。


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


《材料》

卵黄 1個分
ハチミツ 大さじ2
オイル 大さじ2


1まずはブラッシングをして髪についたホコリや絡まりをとります。

2材料を混ぜたものを髪に塗ります。
(痛んだ毛先だけでもOKです)

3蒸しタオルでくるんで、10~15分程放置した後、通常通りシャンプーします。



メモオイルは髪への浸透が高い椿油やエクストラバージンオリーブオイルなどが一般的みたいです。

メモ卵液がかなり固めなので、髪に上手く馴染ませられないときは、蒸しタオルで髪を少ししめらせながら行うとよいみたいです。


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


おとめ座感想

卵液がやっぱり固くて、つけるとそこだけ固まりになり、ちょっとストレス感じたー。
液が伸びないし、髪全体に塗るのはムリだと思い、毛先だけにしました。


シャンプー前にパックをしたことがないから、これが良いのか悪いのか、効果のほどは良くわかりませんでした。

ただ、シャンプーはいつもに比べて泡立ちが良かったかな!

何度かやっていくうちに、きっと毛先補修に結びつくんだと思います。


ハリ、コシ、ツヤ、三拍子揃った髪に憧れるぅ~。