とは、よく言った(表現した)言葉ですねぇ。


昨日の夕飯に切干大根の煮物を作りました。

我が家の定番料理ながら、作るたびに味がイマイチなんだよなぁ~って、ずっと思っていたんです。

その証拠に、カンタ君の箸もあまり進みません(;_;)

決して食べないわけではないのですが、好きじゃないのかなって思っていました。
ひじきの煮物は良く食べるのに…



でも昨日のは食べたんです o(^-^)o

『今日のは何かが違う!美味しい音符』ってパクパク食べてました(^_^)v


いつもと作り方同じなんですけどね(笑)
でもね、私も我ながら今日のは美味しいじゃん!って思ったんですよ。

何が良かったのかはわかりませんが、切干大根の煮物をマクロビオティックで作るようになってから、初めて美味しく出来たんじゃないか、というくらい今までで一番良く出来たと思います(*^_^*)


やっぱり人は美味しいものがちゃんとわかるんですね~。

私もそうですが、自分が美味しく感じなければ、食べませんものね。

美味しければ食べる!


これからも精進致しますニコニコ