今日も仕事帰りに皇居RUNしてきました~走る人

いつもは一緒に走るメンバーで日にちを会わせて練習をしていましたが、

本番まで全員が揃うことがもうなさそうです。


今日はカンタ君が飲み会だって言ってたから、私はフリーにひひ

ご飯作る必要もないし、こんな時は自分の時間を有効活用しないとねビックリマーク

ということで、今日は1人で走りました。


いつものように5キロ30分。

前々回よりも前回、前回よりも今回と、だいぶ5キロという距離に慣れてきたのは確か。

ただ、どうしても最後の1キロがペースダウンしてしまいますしょぼん

4キロまではだいたい1キロ6分前後が目安なのですが、最後の1キロが7分も~叫び

最後の1キロも安定したペースで走れるように頑張るぞーガッツ



今日は走り方を研究してみました。

腕の振りを大きくすると前に進みやすくなる!!

足(太もも)を前に出して走るのではなく、骨盤を前に出すようなイメージで走ると歩幅が大きくなる。

足を一生懸命前に出すよりも、骨盤を意識した足の運び方をするほうが身体が楽に感じた。

骨盤を前に出すことで足の運びが楽になり、微々たるものだけど早く走れるような気がした。

う~ん、走るたびにいろいろと見えてくるものがありますね~。



それで今日は、調子に乗って10キロ走ってみましたー走る人

いや~、辛かったガーン

5キロ走りきるだけでもやりきった感があるので、10キロなんてどうなっちゃうんだろー。

かなり疲れていたので、同じペースで走るよりも早歩きくらいのスピードしか出せませんでしたが、

精神力&距離と戦いました。


でも身体がガチガチですドクロ

眠いし、お腹空いてきたし、身体ガチガチだし、、、、

10キロって大変なんだーDASH!

5キロでは感じていなかったヒザの痛みや足の疲れが出てくるんだよね。

これをどうクリアしていくのか。。。

私はまだ5キロで十分かな~と思ってしまいました。


来週は本番目前だから、一人でもまた皇居に通うぞ。