今日は満月です満月

晴れているので、夜はきっとキレイな満月を見ることができますねキラキラきらきら

みなさんも月光浴してみてはいかがでしょうか?


月の満ち欠けの周期に合わせたダイエット法のご紹介。


新月から上弦の月、満月に向かって満ちて行く「満月チャージ期」

満月から下弦の月、新月に向かって欠けて行く「新月デトックス期



新月から満月に向かう「満月チャージ期」のほうからスタートさせると良いですよ。

なぜなら、新月は新しいことを始めるのにぴったりの時期だからです。

今日は満月なんでしょー、と思っているそこのあなた、

新月や満月に関係なく、何事もやろう!と思ったときが一番いい時期です。

今日からでもぜひトライを!!

ちなみに、次の新月は7月31日です新月



今日は満月ですから、満月から新月に向かう新月デトックス期」に入ります。

排出、解毒、浄化、発散作用などがある時期なので、

デトックス効果のある食材や、水分が多く含まれる食材を摂るのがオススメです。

お米、じゃがいも、アスパラガス、なす、レタス、白菜、きゅうり、とうがん、大豆、

かぼちゃ、パセリ、しょうが、たまねぎ など。

ただし、これらはカラダを冷やす作用もありますので、摂り過ぎには注意です。

調理法や食べる量にも気をつけて下さいね。

合わせてカラダを温める食材を摂ったり、腹巻きや靴下で冷え予防をしたり工夫をしましょう。

何事も、ほどほどに~。

また、ウォーキングなど有酸素運動もぜひ取り入れてみて下さいね走る人

食後、少し休んだら歩くと効果が違いますよ!


新月新月の日は・・・

カラダの解毒、浄化作用がもっとも大きくなる新月の日。

プチ断食などに向いています。

ごぼう、ひじき、さといも、れんこん、切干しだいこん など。



つぎは、「満月チャージ期」


新月の翌日から満月にかけての「満月チャージ期」はカラダが脂肪や糖分を吸収しやすく、

水分も溜まりやすい、つまり太りやすい時期です。


この時期は脂肪や糖分を控えた食事を心がけましょう。

同時に、ビタミンやミネラルも吸収してくれる時期なので、これらはた~ぷり摂取しましょう。

わかめ、にら、ほうれん草、にんじん、春菊、アボガド、カリフラワー など。


満月満月の日は・・・

エネルギーは吸収のピークに達する満月の日。

普段以上に吸収力が高まっています。

ローカロリーな食事を心がけましょう。

きくらげ、マッシュルーム、しいたけ、しめじ、こんにゃく、おかひじき など。



゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


ここ10日間程で、1日数百グラムずつでも順調に減っていたのですが、

2日くらい前に、急に体重が増えてしまったのですしょぼん

大好きな甘いものも我慢をして、食べるものや量に気をつけていたにもかかわらず、

増えているなんて・・・どういうこと!?

原因は自己分析ですが、体重が増えてしまったその日の昼に社食でお米を食べたことにあるかも!!

もちろん海藻類などサラダもたっぷり食べていたのですが。

夜に測った体重計の数値を見て目が点になりました目

消化がうまく行われなかったみたいですね。

満月に向かう時期ですから、やっぱり吸収してしまったのでしょうか。

それから、本当に水分も溜まりやすいことがわかりました。

やっぱり足の疲れが取れていないんですよね。

マッサージしても、この時期はなんだかスッキリしていないのです。

やはり、カラダに溜め込む時期のようですね。

ちょっとしたカラダの変化、食べ物ってこんなに影響するんだなぁって

身をもって体験しました。

なんだか、いろんなことにチャレンジして人体実験みたいになっていますが(笑)

まだまだ続けられそうです。

特に、夜食べる量が少なくなったのが大きな進歩です合格

3食食べなくちゃいけない!とかそういうとらわれは捨てて、

あくまでも自分自身と向き合います。

答えは自分のココロとカラダにあります。



私がダイエットに励んでいる理由は、

1、8月にベリーダンスを人前で踊るので、少しでもスリムに。

2、健康診断の結果、中性脂肪が気になるから。


さあ、今日はカンタ君が飲み会でいないので、プチ断食日和音譜