昨夜は、やたらとトイレトイレに行く回数が多かったんですショック!

自分でも『またトイレ~!?』って、うんざりするくらいでしたA=´、`=)ゞ



なぜはてなマークはてなマークはてなマーク



その原因はきっと、夕食にみぞれ鍋を食べたことかな。

つまり、豆腐と大根おろしをた~っぷり食べたんです!!



大根は95%が水分で、その水分に含まれるカリウムには利尿作用があるんです。

そして、カリウムは体内の余分な塩分を排出してくれるという働きもあるんです。


そ、そりゃートイレに行くでしょー(;´▽`A``




ちなみに、

大根の辛み成分である「メチルメカプラン」には、

血栓の防止効果や解毒作用があり、生活習慣病の予防やガンの予防効果などがあります。


その他、大根は根の部分、葉の部分によっても栄養成分が違います。

根:ビタミンC、ジアスターゼ、アミラーゼなど消化酵素が豊富。
  ジアスターゼは熱に弱いので、生で食べるのが効果的。

葉:βカロテン、ビタミンC、食物繊維、カルシウムなどミネラル豊富。



大根に含まれているビタミンCや各種消化酵素は時間が経過すると失われるという特徴があるので、

大根おろしにするときは、食べる直前におろしてくださいね。



(大根の主な効用)

・消化促進効果
・むくみ防止
・便秘解消
・二日酔い解消
・がん予防




最近、PMS(月経前症候群)でむくみが気になるとはいえ、

ちょっと効き目あり過ぎましたかね~σ(^_^;)

ま、余分な塩分も出してくれていいじゃないですか!


むくみ解消に、次はあずき茶にしてみようかな。

でもきっと、むくみの原因によって大根なのか、小豆なのか、他の物なのか、

選ぶ食材も変わってくるんですよね。

まだまだわからないことだらけです。