寝る直前にやること ブログネタ:寝る直前にやること 参加中


寝る直前にやることですか~。


相変わらずの気分屋さんなので、
これをやる!ってものはないのですが___


最近ハマっているのが、ストレッチポール。


ストレッチポールで背中の凝りをほぐすとたまらない~。

人間、カラダの前半分は良く使っていると思うのです。

例えば、腹筋や腕立て伏せ。

それから生活の中では前屈みになることもたくさんありますよね。

物を取るのも拾うのも、み~んなカラダの前側が使われている気がするんです。


ところが、ところが・・・

カラダの後ろ側ってなかなか意識してないと思いませんか?

寒さや疲労で首や肩が凝るけれど、そのケアってなかなか・・・

首や肩の凝りは血の流れがスムーズじゃないから起こるので、

その流れを作ってあげればいいじゃない!

ってことで、ストレッチポールでせっせとス背中を伸ばしてます!!

腕を広げることで一緒に胸も開くし、背中も効いてる、効いてる~。

かなり気持ち良いですよ。



そして、もう1つは____

最近記事にも書いた『お酢』!!

毎日これを飲んで寝ま~す。

飲んでいなかった時と飲んでいる今とでは、かなりカラダの調子が変わっていることに気がついたのです。

飲んでいなかった時は眠りも浅いし、疲れも取れていなかったり、顔やカラダがむくんでいたり。

飲んでいる今も毎日快調!ということではありませんが。。

女性ホルモンのバランスで飲んでいても効き目が薄い時はあります。

それでも自分で違う!!と実感しちゃったから、もう手放せません。

夜飲み忘れると、翌朝あぁ~~~やっぱり。。。ってなります。


私の場合は、肩こりが軽減されたように思うし(毎日首から肩が軽く感じるようになりました)、

顔やカラダのむくみも減ってきたように感じています。

今のところ、自分に合っているようなのでしばらく続けていきます。


って、寝る直前にやることが2つもあったなんて、それにビックリ!