こんにちは晴れ

今日紹介するのは、

河内晩柑(愛媛県産)オレンジ



☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*



春から初夏にかけての温かい季節に食べごろを迎えます。

分担の枝変わりで誕生した品種だそう。


特徴はなんといっても

果汁た~ぷりで柔らかい果肉。

程よい甘みと酸味もあります。

軽やかな香りがありますよ。

近くを通ると良いにおいがしますラブラブ!


皮を剥いてそのまま、

または2つ割にしてスプーンですくってどうぞ。

食味も食べ方もグレープフルーツのような感じです。



カン太とMICO  ゆる~りdeごろ~り-100701_1547~01.jpg



カン太とMICO  ゆる~りdeごろ~り-100715_1624~01.jpg



そのまま食べたり、ゼリーにしたり。

それでもまだ食べきれないので、

今日はドレッシングを作ってみました。

カン太とMICO  ゆる~りdeごろ~り-100715_1643~01.jpg



食感を残すため、果肉も入れてます。

油は使ってません。

MICOオリジナルです。

酢、醤油、河内晩柑、

アクセントに生姜のすり下ろしを少々。

分量は適当なのであしからず。


きゅうりとわかめのサラダや、

青菜のおひたしにも合いそうです合格


ペタしてね