水道水の怖~い話しの続きです。(聞いた話しですよ)


あせる水道水に物を入れると、その物がすべて塩素を浄化してしまうそうです。
  私たちは、その塩素におかされた物を食べているというわけです。

あせる水道水のお風呂に入ると、塩素が消えてしまうそうです。
  つまり、体が塩素を浄化してしまい、体がおかされるというわけです。




。(´д`lll) 。(´д`lll) 。(´д`lll) 。(´д`lll) 。(´д`lll)




浄水器いろいろ______



浄水器・・・キレイなお水。 塩素・不純物を除去(除去能力は各製品による)

       注意アルミニウム、トリハロメタンは除去できない。


整水器・・・電気分解により化学処理をするお水。 浄水器の機能に加え、アルカリ水と酸性水を作る。

       注意アルカリイオン水=ピロリ菌発生。


超純水・・・逆浸透膜方式で超純水を作る。

       注意良い物も悪い物も全部取ってしまう。



活水器・・・磁気水や電子水など、活性化したお水を作る。

       注意口当たりがマイルドなだけで、危険性は変わらない。




う~ん。。。

各製品によって性能は様々ですね。


塩素風呂にはつかりたくないですけど、風呂水の事まで考えてしまうと、

何を基準に選べば良いのか・・・

そこまで見直さないとダメなのか・・・


そりゃあ、安心で安全、おいしいお水を飲みたい!使いたい!

ってことに行き着くのですが、

ちょっと混乱してしまいますね (_ _。)



もう1つ、紹介すると___


生水器(回帰水)・・・高度な浄水機能と耐久性 + 酸素とミネラルが入った体にいいお水。


というのがあるらしいです。



でもなぁ~気にしすぎても、影響されすぎても良くないし・・・

どうしたらいいですかねぇはてなマーク



みなさんはどうしていますか?

よかったらアドバイスくださ~い m(_ _ )m



それでは、ごきげんようパー


ペタしてね