秋の気配 カーネリアンのマクラメブレスレット | Macramé

Macramé

マクラメの技法で天然石アクセサリーや雑貨を作っています。

なぜか私のブログの背景がふっとんでしまいました。


何も触ってないのに何故?!


困惑中のしんしゃです、こんばんは~。



まあ、記事は読めるからいいよねってことで、


前回ちょろっと画像を載せたブレスレットを紹介させていただきますね~。




まだまだ暑いですが、空気に秋の気配がまざってきましたね。


夏の終わり、秋の始まり。


そんなイメージで作ったブレスレットです。




Macramé-カーネリアンb1




小さな木の実、コロコロ


カットのある6ミリのカーネリアンで表してみました。


糸の色は「カフェオレ」となってますが、グレージュみたいな色です。


小さなゴールドのビーズと、結びの最後にチェコビーズ・ファイアポリッシュのグリーンを。


シックで細め、大人可愛いブレスに作りました。



Macramé-カーネリアンb2


後ろ側。


止め具もカーネリアン。


カーネリアン部分が、スライドして動きます。

14.5-19.5センチの内径で調節可能です。



Macramé-カーネリアンb3



着画を載せたいとこですが、うまく写せない~ あせる


マネキンの手だけ用意するべきでしょうか?!


夜中に見ると、ドキっとしそうですが(笑



さて、色々結びたいものはあるのですが、

現在、Å3サイズのカバンドリーを結ぶ事になりまして。


まだやっと結び用の図面をかき上げたトコロです。

(しかも期限が来月末まで (汗 )


久しぶりに200メートル以上の紐と戯れるのは楽しいのですが、

間に小物結ぶ暇があるかなぁ? 汗


更新なかったら、必死で結んでるんだなと思って頂きたいです(ノ∀`)

(カバンドリーの途中経過なんて、ツマンナイでしょうし・笑)


んでは、今日もお付き合いありがとうございました。

今回はこのへんで。


ごきげんよう~。