こんばんは~
今日も暑かったですね
今までは暑いとよくアイスコーヒーを飲んでたのですが、
最近は、梅ジュースにはまっています。
母が作った梅シロップに、すこーしだけリンゴ酢をいれて、
水と氷で薄めて飲むのですが、これがサッパリして美味しいのですよ^^
夏バテ防止にもよさそーです
さて、うちの母と、お友達のNさんの話です。
昼間会っていたのに、夜電話でまたおしゃべりするくらい仲良しです。
そのNさんのキーホルダーが千切れかけてたと母が言うので、
いつも母と仲良くしてくれるNさんに感謝を込めて作ってみました。
題して・・・「ある程度の年齢になっても使いやすいキーホルダー」 です(笑
ちょこっと和テイストでいこうかな~と、ウッドビーズを、
そして夏なので、瑪瑙の金魚を付けてみました。
紐も今回はコットンコードを使用してます。
(屋外撮影。光つよすぎでした~)
二人がよく言っているのです。
「かばんの中で、鍵がなかなか見つからない、若いときはそんな事なかったのに~」
「鍵を付け替えるときに、輪(二重カン)に鍵を入れるのが、難しい。若いときは以下同文」
「ちょっとどこかに置くともう忘れちゃう。若い以下同文」
てことで、
紐に直で通せば良いように。
老眼鏡をかけなくても見やすい、
大きめのナスカンを使用。
画像では表に出してますが、
バックのもち手につけて、
内側に下げて行方不明防止。
ってことを考えて作ってみました~☆
大きさも、バックの中に入れちゃっても見つけやすいように、
ポストカードと同じくらいの、大きめサイズです↓
仲良しの二人に、一つづつ。
使用感を聞いて、マイナーチェンジするかもですが、
今のところ、二人には好評です^^
では今日はこのへんで。
またでーす