エイジャの赤石 を作ってみよう  下準備 | Macramé

Macramé

マクラメの技法で天然石アクセサリーや雑貨を作っています。

(*ФωФ)ニ゙ィー 間あいちゃったのに進んでません・・・


当初、使いたかったヴィンテージのカボション。

形があわないので、使用を断念。


でももう作る気まんまんなので、違うグラスストーンを購入。

それで遅れたのです。


ほんとは、おもに眠っていました、以上言い訳でした、こんばんはっ


さて~

タイトルのとおり、『エイジャの赤石』を作ろうとしています。


それは何?って方の為に↓ ピクシブ百科事典より


荒木飛呂彦の漫画『ジョジョの奇妙な冒険』第2部「戦闘潮流」に登場するアイテム。

滅多に発見されない希少な宝石で、わずかな光でも増幅させてレーザービームのように放つ特性を持つ。

第2部の鍵を握る秘宝であり、その存在を巡って争うことになる。




要するに、私の好きな漫画に出てくるアイテムです (・∀・)



コミックスでの見た目は↓↓



Macramé-eijya2


                (ワムウが見切れてるのはわざとw)


アニメでは↓ ↓


Macramé-eijya1


で、これをマクラメで作ろうと思ってるんですが。


見てのとおり、金属の土台にはめ込まれてるようですので、

完全再現は無理だと承知しております~


結んでみたらまったくベツモノになっちゃうかな~と、

そんな気がしないでもないですが(笑


とりあえず、使うグラスストーンとビーズを揃えてみました 音譜




Macramé-eijya3


マチ針付き画像で失礼します^^;


シールドシェイプの中央の石と、サイドのマーキス型の石は、

ストーン用のセッティング(土台金具)にはめ込みました。


シールドは穴無し。

マーキスのセッティングは4穴です。


大きさは、コルクボードの1マスが1*1センチですので、参考に~



完成するかな~・・・(ちょっと不安)

いあ、弱気はよくない!


がんばります(`・ω・´)


ではまたでーす ノシ