空が高くなって、青さに透明感が出てきて、
ぐっと秋めいてきましたね
そんな中、季節感無く、桜の枝を作っています~w
町の秋の文化祭に出す「山桜の小枝」
山桜はソメイヨシノなどの桜と違って、花は白く、葉はエンジみたいな色なのだそうです。
結ぶ事になって画像見て初めて知りました。
作りかけの葉と花
まだ切ってないけど、花から出ている紐を切って、花芯にします。
花を6つ
葉を大小9つ作って、本物の木の枝に着けて小枝にします。
今回は質感からHEMP使用です。
文化祭の事なんて忘れていたので
ちょっと仕事が忙しくなったのと、石ブレスの注文が重なってたので、枝の他には以前作ったバックを出す予定。
木の実のチャームとかも、秋になると作りたくなりますが・・・
桜はいつ見てもいいですよね