建築材料(1) | 名古屋でマンションの管理にお悩みのあなた!マンション管理士がお悩みを解決します!

名古屋でマンションの管理にお悩みのあなた!マンション管理士がお悩みを解決します!

【管理者管理方式】はマンション住民の高齢化問題を解決する新しいサービスです。

マンションの主な構造材料

セメント

 主原料は石灰石、粘土、けい石、鉄さい。
 これらを高温(1450℃)で焼成し、石膏を混ぜ粉砕して出来上がる

コンクリート

 セメント、砂、砂利を水で練って固めたもの。
 水が少なければ強度が上がり、水が多ければ打ちやすさは
 良くなるが、強度が弱くなり乾燥収縮による亀裂が生じやすく
 耐久性も低下する。


鉄鋼材料

 鉄類は鉄を主成分として、それに炭素、マンガン、クロム、ニッケル
 等を添加物として造られる。 
 長所は、粘り強さがあり強度が大きい
 短所は、錆びやすい、火に弱い(500℃以上で、強度半減)

 主な鋼材の種類

 一般構造用圧延鋼材(SS材)
 建築構造用圧延鋼材(SN材)
 溶接構造用圧延鋼材(SM材)