雨が続いてますね。
豪雨災害も続いていて、地球環境の変化を目の当たりに感じるこの頃です。
目の前の事だけではなく、真剣に未来を考えながら生活していかなければとつくづく思います。

育大(いくた)くん
ミルクの飲み方がすごく上手くなりました


口蓋裂の子犬を育てた方のブログを読んで
いかに私が″怖いもの知らず″と深く反省。。
口蓋裂の子は、ミルクや離乳食が肺に入り
呼吸ができなくなってしまうと、、
そんな無知な私の育児なのに、育ちゃんは
頑張ってくれてありがたいです。

確かに育ちゃんの口蓋裂も軽度ではなく
これから歯が生えてくると
口の外に歯が出てしまうでしょう。
でも、まだ手術はできません。
ゴーちゃんの時みたいに、麻酔も恐いし、、

でも、今はとにかく無事成長するのみ
寝相には毎回笑わせていただいてます^_^
得意の″隅っこ暮らし″ 笑 
体重は450gになりました。
今は5時間置きの授乳。
その間に幸太の夜鳴きが始まります。
おとといからチョッパーの発作も再発。
今は、トリプル介護の24時間。

今は4時間以内の外出ならなんとかできそうなので、明日は育ちゃんの体重の何十倍もある
大型犬のレスキューに行きます。
土砂降りかな、、

ヒナちゃんママさんから、シートをたくさん
いただきました。いつもありがとうございます
ヒナちゃんもこんな笑顔になって幸せ!

いろいろ頑張りましょう〜)^o^(

macorin.house@gmail.com
🌸マコリンハウス🌸