ゴールデンウィークは気持ちの良い天気が続き
皆さんはどうすごしましたか?
されど感染症蔓延はおさまらず、ひどくなるばかりで、最近変異したウィルスの無症状感染者の
35%がスーパースプレッダー(0.1mlの唾液で他に感染させてしまう)だとわかり、犬の散歩以外恐くて外出できないです。

オリンピックの選手には開催中は毎日検査なのに
何故、国民には検査してくれないのかなー
と、不思議に思う毎日です。

日々支払っている税金は国民の安全の為には
使われない、、そんなの不条理だよと思いながら
日々、ワンコのお世話をしています。

幸太くん、がんばってます!
まったく立てなくなったけど、防水ベッドの中で
「おなかすいた〜」「オシッコでました〜」
「そろそろ💩でま〜す」「お水飲みた〜い」
のたびに昼夜問わず大声で呼んでくれます(笑)
チョッパーは発作が出てない以外は
一日の生活のリズムは決まっていて
ただ、お水を飲むことは忘れてしまったので
一日数回の少量の食事の最後に水だと飲まないのでエナジー500を薄めて入れてあげると
ピシャピシャおいしそうに飲んでいます。
足はお散歩で鍛えてきたので、よく歩きますが
クルクル回ることが多く、それを長く続かせると疲労して発作につながることがあるみたいなので
食事、排泄した後は円形サークルに入れてあげると、よく休まるみたいです。

二頭とも、ガッツガッツ食べるので、それが何よりの安心です
幸太は私の足に挟んで立たせてあげれば
安心してよく食べます。

シニアになると頭を強く振りながら、お皿に叩きつけるように食べる子達が多いので、
いつも使ってるお皿にシリコンのケーキ皿を用意してみて
こんなふうなお皿にしてみました
これだと、顔をぶつけながら食べても安全で
ペースト状のフードも平に塗れるので
ナメながら、よく食べてくれます。
これに、幸太は一日2回の安定剤を入れたり
足腰のサプリをくだいて入れて
お薬はどんな子も、この無添加のチュールに混ぜて、食事の上に置くと最初に食べます。
(ご支援でいただいたチュール、とても良い物に出会えたと感謝してます!)
食欲の無い子達にも、このチュールを混ぜると
食べる子達が多いです。
幸太は海鮮類だと下痢になるので、肉系の
チュールをあげています。
そんなこんなの試行錯誤の毎日ですが
なんとかやってるマコリンハウスです、笑
里親希望さん達とも、自分が無症状感染者だったらと思うと面会ができず、いつになるやら、、

私のお家は❤️オヤツのいっぱい
あるお家がいいみたいな
里親さん募集の
カノンちゃんで〜す、笑笑
よく食べ、お散歩大好き、人も大好き
小さなシーズーの女の子です♡


macorin.house@gmail.com
🌸マコリンハウス🌸