梅雨明けよりいきなり温度が上がり
体調がついていかない毎日でした
やっと お盆休み(^O^)
仕事日は朝4時に起きないと間に合わず
夜は疲れてソファーでぐったりの毎日
これで少し休めるかな、、と思ったら
小太郎がご飯を食べなくなり、、
みるみるうちに グッタリ
1400gしかない小太郎
超小型犬は少しの異常でも
みるみるうちに悪化するし
膵炎の可能性も考えて 即診察!
原因は 食道のつまり、、
手作りジャーキーも
こんなに小さく切ってあげていたのに
これがガッツリ食道にハマっていた、、
バリウム飲んでレントゲンを撮ると
ハマっていた所で水さえ止まっている。
(慌てていて、レントゲン写真撮れず)
小太郎はかなり苦しそうで
ヨダレと咳が止まらず、、
即、内視鏡での施術をしてもらったが
鉗子が小太郎の喉に入らず、、
「もし取れない場合は、明日バルーン拡張機器のある病院での手術になります」と言われ
それから連絡なく 昨夜午後10時半過ぎ
「胃に流すことができました」と!
先生、夜おそくまでありがとうございます。
小太郎復活!!
今朝は「ご飯ちょうだい」コールに
まだ高栄養ミルクしか許可出なくて
「ナンだこれは、、」の食べない小太郎に
ドットわんスープを数滴たらしたら
すんなり食べてくれました、、よかった
ひとまず安心。 そして深い反省。。
小太郎の歯はもう1本しかないし
シニアだから飲みこむ力もないのに、、
小太郎、ごめんね、、
しばらく養生しようね、、
皆さまに マナーオムツのご支援をお願いしたら
即日送ってくださった
名古屋の あんこさん
そして ひなちゃんのパパママさん
いつもいつも保護っこ達を思ってくださり
ありがとうございますm(_ _)m
感謝!すごく助かります
マメにブログも書けず いつもお礼がおくれて
申し訳ないですm(_ _)m
医療費用のご支援を送金してくださった
高野さま いつもありがとうございます。
里親さん宅に行った
ひなちゃん、こんな美人さんに
最近はママ達のお布団にも入ってくると、、
我が家では隅で寝ていた ひなちゃん
安心してるのですね。感謝いたします。
見違えましたねー、美人さんです❤️
ユゴーくん、元気くんを始め
里親さま宅に行った子達の様子の
お知らせをいただいてます。
そして 新たに保護した子達の様子
トライアル開始した子達
お知らせしたいことがいっぱいありますが
また今日も病院へ行かなくてはならないので
また 書かせていただきます。
小太郎、よかった、、
皆さま いつも応援ありがとうございます。
🌸マコリンハウス🌸