昨年の7/2に保護した 元気と陽菜が
新しい家族のもとへ行きました!
おめでとう!幸せつかんだね!
昨年の7月 保護当時の 元気と陽菜です
繁殖場で10年頑張りました。
シニアなので
置いていってもいいと言われたけど
この子達に 普通の暮らしをさせてあげたかった
そんな思いだけで
マコリンハウスに連れてきました。
何をやっても 喜んでくれた元気と陽菜
私が洗濯したりすることすら
喜んで見ていた 元気と陽菜
やっぱり 普通の暮らしは 楽しいよネ(^O^)
この後、陽菜のお腹が大きいことに気づき
脾臓に巨大化した腫瘍があることがわかり、、
緊急手術ができました!感謝!
(手術の様子)
術後の経過はすこぶる安定して
アッと言う間に マコリンハウスで10ヶ月
元気も陽菜も お散歩大好きっ子になりました
そんな元気に 今回
「ぜひ元気くんに逢わせてください」と
朔弥ちゃんのママが逢いにきてくれました
元気、猛アピール、笑笑
「できれば ボクにもいただけたら」と
いちばん隅っこにいた 控えめな元気
今では、里親さんに「抱っこー」って
周りかまわずの 甘ったれっ子になっていて、笑
ただ一つ問題が、、
3年前にキリンレスキューから
このお家の子になった 朔弥ちゃんが
ママべったしなので うまくいくかなと、、
朔弥ちゃんです、可愛くなりましたね^o^
最初は ママを取られると思った 朔弥ちゃん
でも 長めのトライアルを続け
今では 元気は頼もしい お兄ちゃんに!
お留守番の時も もう淋しくないね、よかった!
元気、正式譲渡です!
名付けていただいた 元気の 元 を活かして
元桜丸(げんおうまる)
幸せになりますよー!
ママさんからの動画です、、派手だわ、、笑
そして、陽菜ちゃん
今年4月に17歳10ヶ月で
シーズーの女の子を看取られたご夫婦から
「陽菜ちゃんを ぜひ我が家に!」と
ご連絡をいただきました。
東京都文京区、由比ちゃんや颯太のお家の
すぐそばでした!
陽菜ちゃん やっと多頭から解放されて
幸せそうです!
今後の経過観察をしてくださるそうです。
名前は、あんこさんから名付けていただいた
陽菜ちゃんの陽菜は、姪っ子さんと同じ!
なので、ひなちゃん にしました。
昨日のひなちゃんのお宅からのメールです。
今日先代の通っていた病院でひなの検診を受けてきました。
血液検査、超音波、レントゲン、眼圧検査など全身を隈なく検査してきました。
結果はドライアイのお薬、歯周病予防のお薬が出ましたが、ひなの体調はおおむね良
好とのことです。それなりの年齢なので主治医の勧め通り半年に一度くらいの割合で
検診をしていきます。
病院のスタッフにも「穏やかでいい子ですね」と親心をくすぐる言葉を頂きました。
もうひたすら私の後を付いていくことを止め、様子を見ながら横になっています。そ
こはそんなに賢くなくてもいいのに…と贅沢なことを思っています。
とりあえず検診の報告まで。
血液検査、超音波、レントゲン、眼圧検査など全身を隈なく検査してきました。
結果はドライアイのお薬、歯周病予防のお薬が出ましたが、ひなの体調はおおむね良
好とのことです。それなりの年齢なので主治医の勧め通り半年に一度くらいの割合で
検診をしていきます。
病院のスタッフにも「穏やかでいい子ですね」と親心をくすぐる言葉を頂きました。
もうひたすら私の後を付いていくことを止め、様子を見ながら横になっています。そ
こはそんなに賢くなくてもいいのに…と贅沢なことを思っています。
とりあえず検診の報告まで。
ひなちゃんも大事にされ
幸せな日々をおくれますね!
正式譲渡 おめでとう!
幸せになるね!