やっと落ち着くのが、こんな時間で、、
今日はパティ様が、朝から何にも食べず、、
今、やっと食べました、、 
今完食したのは、リナールのドライフード
後ろには、残り物を期待する フクちゃんが、笑

ブログを見て心配してくださり
大阪のO様より、こんなに沢山の療法食を
いただき、感謝ですm(_ _)m
O様は昨年、愛犬ビッキー君を亡くされました
可愛いですね、ビッキーくん
O 様からのお手紙
我が家の愛犬は昨年の7月始めに亡くなりました。
もともと、生まれつき肝臓が弱い仔で、若い時から病院には連れて行ってました。お散歩が大好きで‪一時‬間、歩いてもまだ帰ろうとしない愛犬でした(笑)
ヘルニアの手前になったり、肝臓の影響で食事は療法食がベースでした。シーズー特有の皮膚の病気になり亡くなる2年前くらいから、毎週末は必ず病院に行ってたのに、腎臓が悪くなっていることに気づかず、気がつけば昨年のゴールデンウィーク前に、ふらついたり様子がおかしいと感じ、血液検査で腎不全が判明しました。
判明してから亡くなる‪7月4日‬まで、3か月もなかったです。あっという間に悪くなってしまいました。
腎不全の仔が偏食になるのはよくわかります。昨日、食べたものが今日はダメ。その逆もしかり。うちのワンコもKD缶などは食べず、唯一、アニモンダは判明した頃すぐは食べてくれました。 あとレバーソーセージも。食べると思い、いつまで生きてくれるかわからないけど、食べるものがあるならと購入したあとに、すぐ天国に旅立ったので、しばらくは自宅に置いてましたが、そんなときに麒麟レスキューさんのブログをいつも読ませて頂いて、腎不全の子に食べて欲しいと思いました。とりとめない文章ですみません。
まだまだ毎日、愛犬ビッキーのことを思うと涙腺がダメですが、うちのこのフードが役に立ちますように送りますのでよろしくお願い致します。

O 様、心温まるお手紙もありがとうございます。
この療法食の種類を見れば、どんなにビッキー君が大切にされていたかがわかります。
パティ、ムラはありますが、食欲ある時は
喜んで食べてますし、私も安心してあげることができます。送っていただいたフードの中に、これから買わなきゃと思っていた物ばかりで、助かりました、感謝!

オヤツでさえあげられないものばかりで、一応私も手作りオヤツ頑張ってます、、笑

「パティばかり、特別扱いだよねー」とかなのか
ツンデレシスターズ達がハンストを始め、、
キッチンでしか食べなくなりました、、泣

いろいろ大変ですが、、
切磋琢磨のワンズライフですね(´∀`)

先日ご報告した繁殖屋の崩壊の子達は
チワワがほとんどで、それもかなりの高齢。
5年間も糞尿まみれのゲージの中に入れられていたそうです。中心になって動いてくださってる団体さんとアイドッグさんが頑張ってくださって
私は高齢のチワワちゃんを二頭引き取ることにしました。皆さんの拡散、リブログに感謝いたします。
明日は終日仕事で、明後日、早朝から
置き去りにされたシーズー達を
引き取りに行きます。
とりあえず迎えに行かなきゃ!

パティちゃん、頼むから明日も食べてねー

ツンデレシスターズは完食!
最初から食べてー(//∇//)


麒麟 キリンレスキュー  
kirinrescue1@gmail.com