皆様に行き場を探していただいた
MIX犬の男の子、センターより引き出しました!
可愛いー♡ 性格花マル♡
お届けいたしました。
ワンズライフ湘南さん
この日は譲渡会のまっ最中で
もうバタバタですね、、
MIX犬男の子はワンズライフ湘南さんで
【ぽちお君】と命名されました!
今日は神奈川・大磯で譲渡会だそうです!
大磯市譲渡会
«毎月第3日曜日開催»
日時: 11月19日(日) 9:00~14:00
場所: 中郡大磯町大磯1398-3 大磯漁港内
とても信頼できる団体さんで、幸せに繋げてくださいます!
今回は頭数が多いので、キリンレスキューの預かりさんのガッツくんママさんも搬送に協力してくれて、二手に別れての協力搬送、とても助かりました、ガッツ君ママ、感謝!!
またまた今回も保護に挙手してくれた
1.8キロしかないガリガリのトイプー女の子
【Norn(ノルン)ちゃんと命名】
【ミクちゃんと命名】
移動してる最中はブルブル震えていて
こんなやさしい表情に♡♡
よかった、、もう恐くないよ、、
そして前回に引き続き、またまた
ヨークシャテリアとパピヨンが収容され
この子達は私、キリンレスキューで保護しました
先々月保護したヨークシャテリアとパピヨンの里親になっていただいたルルちゃとモコちゃんのママが、ひょっとしたらこの子達はルルちゃんとモコちゃんの姉妹かもしれないと、預かりに手をあげてくださいました!感謝!
センターに収容され、『繁殖業者の遺棄?』と
疑わざるを得ない状況で、、でもみんなシート認識があるから『一般人の遺棄?』とも思いましたが、私は『個人繁殖屋の遺棄』だと思ってます。
個人繁殖屋、、それは普通の家庭で犬を繁殖させ
ている業者登録もしてない繁殖屋。
かなり有名なペットショップで売られている子達も、こんな個人繁殖屋から仕入れている事が多く、、業者登録もしてなくて、売上も申告してない闇の繁殖業者、、
それでもずいぶんご立派な血統書だけはついてくるのですよ、、
先日、都内の有名ペットショップで購入したプードルが遺伝性疾患だとわかり、飼い主がショップに連絡したら、その子の繁殖先の人が訪ねてきて「ボクは製薬会社勤務で内職で繁殖しています」と堂々と言われたと、、そのプードルは遺伝性疾患もさることながら、便から蟯虫がいっぱい出てきていて、獣医さんも驚いたと、、
ペットショップは「代わりの健康な子と取替えますよ」って、、
『じゃ!その子はどうなるのよ!』
物じゃないのよ、命あるのよ、生きてるのよ、
アンタらが気にしなくちゃならないのは
適切な繁殖方法と適切な飼育方法でしょうが!
この子が消されてしまうと思った飼い主は
その子にできる限りの治療をしながら
可愛がっていましたが
生後6カ月までしか生きられず
先週亡くなりました。
こんな世の中でいいのでしょうか、、
動物愛護法って、あるだけで活かされてなくて
物言えぬ動物を扱う商売なら、何やっても許されるのでしょうか、、
なんか!なんか!
繁殖の事も、そして保護の事も
煮え切らない事ばかり、、(-_-)zzz
ここ数週間、、
風邪から中耳炎を起こしてしまい、、
私は体力が半端なく落ちてしまい
仕事と家事、ワンのお世話と保護搬送でいっぱいいっぱいでブログ更新できず、コメントを下さる方々、メールをくださる方々に返信もできず、ご心配をかけて申し訳なかったですm(_ _)m
まだあと数頭、まだセンターに残ってますので
引き続き、保護先を探しながらひきだします!
毎回ご支援してくださる タカノ 様
そして、ブログにコメントくださる フクダ様
キリンレスキューゆうちょ口座にご支援金を
ありがとうございましたm(_ _)m
ウエダさま、私やニャンコ達にまたまたプレゼントをありがとうございましたm(_ _)m
可愛いキャットフード
かなり美味しいザクロのチョコです
センターには
中型犬、大型犬もいっぱい収容されています、涙
こんな事でいいのだろうか、、
私達が目指さなければならないのは
『殺処分ゼロ』ではなく、『収容数ゼロ』、
つまり遺棄犬ゼロではないだろうか、、
来週も4頭引き出しますが、まだセンターには
行き場のない高齢のおとなしいダックス男の子が
残っています、、
とりあえずまず出さなくては!
先々月センターより保護したシーズー男の子
リクちゃんの預かりブログです。
⬇︎
ガッツくんママさんのケアで、日に日に元気を取り戻しているリクです。
リクちゃん、頑張ろうネ!