先日、在宅勤務を行いました。しかも一週間です。

 

緊急事態宣言下ですのでやむを得ません。

 

会社ではノートパソコン+24インチのディスプレーで仕事をしています。

 

で、自宅ではというとやはり同じ環境にしたいのでmacminiように使っているAcerの24インチディスプレーを接続して会社と同じ環境にしました。

 

このディスプレーはドイツでも使っていたので10年以上選手です。

 

ここ一年ぐらい電源を入れると一瞬パソコンの画面表示がされ真っ暗になるという現象が出ていました。

 

これは何度か電源ON/OFFを繰り返すと通常に戻っていました。

 

今回の在宅勤務でのその現象は出ていたのですが、安定状態になるのであまり気にしていませんでした。

 

それがWeb会議をやっているときに突然画面が薄暗くなるという現象が発生したのです。

 

何事が起こったのかと思い、電源を消して再度ONしたところその現象は解決せず…。

 

で、突然真っ暗になって…。天に召されてしまいました。ガーン

 

会議はとりあえずノートパソコンだけで乗り越えたのですが今まで2画面で仕事をしていたので不便でなりません。

 

普通であればここでAmazonだってなるのですが、私にはIpadがあるのです。

 

以前紹介したDuet Displayを使って2画面化にすることで在宅勤務を乗り越えました。

実際のところDuet Displayを持て余し気味だったのですが、こんなところで役に立ったのでよしとします。

 

今のMacであればSidecarを使えば同じことができますが、会社のパソコンはWindowsなのでDuet Displayが選択肢となります。

 

家のパソコンに繋ぐというのもありですけどね。

 

とはいえ、Macmini用のディスプレーがなくなってしまいましたので新しいのを買わないといけません。

 

慌てる必要はないのでじっくりと製品を選ぶこととします。

 

しかし、2万で27インチのディスプレーもあるので今回は27インチにしようかなと考えています。4Kでなくても十分ですので。

 

では、また。パー